女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保険に詳しい方いたらアドバイスください! 積立型保険に入っています。 ①積立型終身保険(ドル建) 1〜1.5万円(変動有) ②積立型終身保険(ドル建)2〜2.5万円(変動有) 今は円安で、今まで月々1万だったのが、1.5万円。 2万ちょっとだったのが3万近く… FPに相談して、年金保険に…
保険の見直し中です。 貯金目的でドル建て終身保険に一括200万円を入れようと思ってます。 金利4.5%で10年後に確実に増えます。 日本円に換算する際は為替の影響うけますが、 ドルで増えてるならそれでもいいかな、と思ってます。 ニーサもこれから始めようと思ってますが、 投…
メットライフ生命の積立利率変動型終身保険(米国通貨建2002)に加入しております。 2020年に契約しており、10年分前納しています。 もし今解約したら解約返戻金額分プラスになって返ってくるということでしょうか。 円安の今解約してしまうか、そのまま置いて置けばいいのか悩ん…
終身保険についてです。 旦那のお義母さんが契約者で、一括支払いをした契約のハガキがうちに届きました。 支払い済み、受取人は旦那でした。 旦那のために、お義母さんが受取人を旦那にして終身保険を掛けてくれたということでしょうか? 貯金などはしっかりしている御両親…
結婚当初にひまわり生命の低解約返戻金型終身保険 に入って月3000円支払っています。 ほんとバカですが営業の方にオススメされて 言われるがまま加入してどういう保証がされるのかとか 詳しく自分で説明できません😔 その時は説明を聞いて理解していたのですが 忘れてしまいました…
保険の解約、 支払いの滞納についてです。 批判はナシでお願いします🙇🏽♀️ 今、終身保険+医療保険などついてる保険 に入っています。 終身保険は私が就職すると同時に 入っているものです。 色々と支払いを滞納してしまっていて、 終身保険を解約して解約金があれば とりあえず…
ドル建て保険を解約した方、その決め手は何でしたか? わたしも2つドル建て終身保険に2つ入っていて、1つは10年払込(教育資金目的)、もう一つは60歳までの払込(自分の終身保険)です。10年払込の方はあと5年くらいなんでそのまま入っていようと思うのですが、60歳までの払込の方…
終身保険について教えてください。 あと5年くらいで払込み終了、解約返戻金が300万ちょっとになる予定です。このお金は子供の教育費として使いたいと思っているので、私が死亡した場合に入るお金がありません。 あとは医療保健4,400円/月(60歳払込、保健期間終身)、個人年金8…
複数お子さんがいる方、 教育資金はどのように貯めていますか? 夫は学資保険にいれようと言っているのですが、 返礼率を見るとあまり高くないので気が進みません。 でも、このまま3人分まとめて夫名義の 大手銀行の口座に入れているのも 何の意味もないので何とかしたい! …
皆さんは夫の保険ってどう思ってますか? YouTubeで保険は必要最低限で大丈夫って動画を見たりします。 医療保険も必要ない。 がん保険も必要ない。 日本は社会保険が充実してるから、毎月貯金してればいざって時も大丈夫。 高度医療限度額?があるから、高額な医療費だったと…
皆様何の保険にはいられてますか?私は生命保険、終身保険、個人年金です。 主人は収入保険、生命保険に入っています。
初めて保険のみなおしのお店にいきます。 今はコープ共済だけに加入しています。 共済だと相手にしてもらえないでしょうか? 保険の加入が強引だったりしますか? コープ共済に保険会社の終身保険+学資保険でいいのかな って一応自分で調べて考えてみたんですけど 初めていくの…
学資目的で貯めるなら、学資保険か終身保険、みなさんならどっちにしますか? いいねとコメントも貰えたら嬉しいです☺️✨
SBIニーサしようと思います^ ^ ドル建終身保険2種類解約して全財産現金2300万あります。そのうちの1000万は新車購入諸々に使う予定。 現金300万残してほか1000万全て成長枠ニーサに使う予定。 フルタイム共働き(年収:夫540万、私420万) 子供小2、年長。 うち年間260-280万ほど貯…
長女(5歳)の学資保険としてソニー生命の終身保険 ドル建てで5年前に契約しました。 当初は15000円くらいでしたが円安の影響で現在23000円が毎月引き落としされてます。 わたしは保険系に弱くドル建てよくわかってないのに契約してしまい後悔してます。 円安の関係で学資保険の…
子供の積立って何がおすすめですか? 今は児童手当やお祝いを普通預金で貯蓄しています。 友達にもったいないと言われてしまいました💦 わかってはいるんですが、どれを選べばいいかわからず… 児童手当とは別に学資保険や終身保険を契約するものですか? 詳しい方、色々教えて…
保険についてアドバイスお願いします🙇🏻♀️夫婦で県民共済またはコープ共済などの共済保険に加入を考えています。保険見直しをしている中で民間保険が高いなーと感じています💦 20代後半なので、今後新しい保険が出てきた際に変える必要があるかもと保険の見直し屋さんに言われて…
妊娠中に死亡保険に加入することできるでしょうか? 今加入している終身保険は円安のため支払いが厳しいため解約したいなと考えております。 それか出産してから解約しようかなと悩んでいますが😵💫 そもそも今専業主婦の私に死亡保険必要でしょうか。もし万が一死んだときのお葬…
やっぱり終身保険を解約しようか悩んでおります。 マニュライフ生命のドル建て積立をしていますが、円安で月々の支払いが大変です。貯金を崩してまでするか、かなり損になるが解約するか…。 出産して、落ち着いたらまた働きに行きますが、それまで持つか😓 とりあえず、死亡保障も…
旦那さんの死亡保険、どのようなものに加入されてますか? 現在は掛け捨てで、職場の団体の保険に加入しています。 年齢ごとに保険料が上がっていくので、どこかに加入しようか考えてます。 我が家は旦那の収入のみで、お金に余裕がないので、貯蓄する終身保険よりも65歳満期の掛…
まとままったお金500万円を、子供の将来の学費として置いておきたいのですが、保険会社の利息変動型一時払込の終身保険に入れるか、そのまま置いておくのか、他の方法等、どうしたらいいのか分からなくて。 どなたか、詳しい方おられますでしょうか?
子供の保険についてです。 終身保険を加入していますが 子供の死亡保険は加入していません。 必要あるのかな?って考えています。 皆様はされていますか?
2月末頃、加入している保険会社の担当者が変わったので挨拶と契約内容の確認に伺いますって電話きたんだけど、そのとき仕事の繁忙期で時間取れなく、3月中旬以降のアポをお願いしたら、また電話しますと言ったきり、もう4月も半ば過ぎました。 ドル建て一括払いの終身保険に加入…
一時払いの終身保険について メットライフ生命のサニーガーデンEXに 加入するか否か悩んでいます。 銀行に預けていても利率が低いので 元本保証で安全に置いておけるだけなのは分かっていて NISA等も検討しましたが 自分で運用する為に勉強する時間は正直ありません。 双子育…
夫44、私38。 世帯年収1000万。 7500万ローンは無謀すぎますか?? 20年たったら売る予定です。駅近物件なので土地代は下がらないと思います。 現在の賃貸は都内で駐車場付きで14万弱で、来年1万あがります。 車はローンはなく、しばらく買い換える予定はありません。 子供は1…
夫44歳、私38歳。 住宅ローンを35年で夫が組めるのが44歳までなので家を購入しようと思っています、というかもうほぼ購入意思は伝えていて週末に契約です。 ただ、手付金等払うとNISAと学資保険扱いにしている終身保険以外の現金が20万になってしまいます。(引っ越しにかかる費用…
円安がまた加速しているため、ドル建ての終身保険を解約しようか迷っています。解約したら、多少損をしましたか?
ドル建て終身保険や変額保険にに加入を検討してます。 貯蓄のためだと、ニーサの方が貯まるとよく見かけるのですが、 やっぱり違うものなのでしょうか…… ニーサは確実に増えるものでないと認識していますが、 そんなことない?!! ドル建て終身保険だと金利が決まってて10年後は…
【ソニー生命ドル建て終身保険について】 ドル建て終身保険で月12,000円程支払っています。 支払い期間は15年で今が半分くらいです。 円安の影響で、既に返戻率100%を超えました。 また、別で収入保険に入っている為、解約した時の 死亡保険については心配いらないかと思ってい…
学資保険か、学資保険がわりの終身保険か。 みなさん今ならどちらに加入しますか? 上の子2歳半、下の子9ヶ月です。 万が一のことを考え、学資に入るか。 預金や進学状況がどうなるかわからないため柔軟に対応すべく終身保険か…悩みに悩んでいまだに加入できていません😱💦 現…
「終身保険」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
練馬区保育園の二次申込で、すでに結果のご連絡あった方がいらっしゃったら色々教えていただき…
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……