※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

外貨建ての終身保険について、65歳まで支払い予定で、解約返戻金を考えているが、その認識は正しいでしょうか?

外貨建て保険について
知識がなく教えていただけたらと思います。

生命保険で外貨建ての終身保険に入っています。65歳まで支払い予定です。
20代半ばに契約して、今10年ちょっと経ちます。
今のところは65歳になったら、解約して解約返戻金を…と思うのですが…。
そういう認識で良いのでしょうか?
(医療保険には別に入っています。)

コメント

はじめてのママリ🔰

解約したら死んだ時の保険金はでないけど、貯金の為にかけたなら解約して受け取れば良いと思います。
外貨建ては換金で手数料がかなりかかるので、お得ではなさそう、、とネット知識です。
長期なら投資した方が運用率高いと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    教えていただきありがとうございます!
    色々見直していきたいと思います。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

65歳時点の利率はどれくらいでしょうか?解約返戻金を狙うなら短期で支払って(10年払込など)寝かせとく方が利率がいい気がします。65まで支払うやつは普通に終身保険としてかけてる感じかなと思いました(私個人の主観です)

ちなみにあくまでドルベースで増えるだけなので、引き出しのタイミングでドル安になってる可能性も視野に入れておいた方がいいと思います😣