※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harupi🪿
お金・保険

旦那が500万の終身保険をかけてくれたけど、他の人はもっと多いことが多いですか?

旦那の親が亡くなった時に旦那が受取人で終身保険を500万かけてくれてるんですが、少ないほうですか?

もっとかけてもらってることが多いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お葬式代、その前に入院などしていればその費用に充てる目的で私が親にかけています。老後に必要な貯蓄をされてる親御さんなら多いくらいかと思います🤔(ちなみに我が親は貯金ゼロでむしろ借金がありそうで、相続放棄するにせよ何かしら尻拭いしなきゃいけないかもしれなくて600万掛けてます💦)

しゅしゅ

うちは死亡保険はゼロです

はじめてのママリ🔰

膨大な土地含む資産がある方じゃなければ、葬式と家の掃除費用賄えるくらいあれば良いのかなって思ってました🧐
うち親はマンション住みなので、もう少し少ない額だったはずです!

なつまま

少なくはないと思います。

ままり

死亡保険金の非課税枠が500万までなので、500万にしてる方は多いと思います。

うちの母も私と姉に500万ずつかけてくれていました。私も将来制度が変わらなければ、節税かねて500万ずつ子供が受取人の生命保険はいろうと思っています。

はじめてのママリ🔰

普通じゃないですか?
ゼロの家庭もあれば何千万円とかけてる家庭もあります🫡

会社で入る団体保険とかであればみんなそのくらいはかけてます。

ぽにぽに子

うちは0です。親は無保険。