![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
投資初心者の方が、夫婦で月々3万ずつ投資しています。現在、オルカンとS&P500に投資しており、リスク分散が心配です。変額保険を勧められましたが、興味がないため、他にリスク分散する方法はあるでしょうか?
投資初心者です。
月々夫と私で三万ずつ投資しています。
オルカンとS&P500と迷っていたので夫婦でそれぞれ分けて投資しています。
ジュニアニーサも子供3人分1年間の80万をオルカンとS&P500で分けており
合わせると、オルカンとS&P500のみで含み益含めて500万ほど投資しています。
現金貯金は1000万ほどと月15000円ほどのドル建ての終身保険にも加入しています。
最近保険の方のお話を聞いた時に、オルカンとS&Pだけではリスク分散ができていないと言われてしまい、変額保険を勧められました。
たしかにリスク分散できてはないとは思うけど、変額保険は興味がなく、、
逆にどうしたらリスク分散することになるのでしょうか?
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日経平均とかtopix連動の投資信託購入するとか、債権買うとかですかね。
ただ、貯金でもリスク分散になりますし、そもそもS&Pもオルカンもすでに分散されてるようなものなので、特に気にする必要なないかなって思いますね。
![エリオス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリオス
めちゃくちゃ分散してるのが投信なので、そういう営業トークはスルーでいいです。
それでももし気になるのなら、米国債でも買えば、まぁアセットの分散にはなってるかな?ってところです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オルカンもS&P500もアメリカの主要企業への投資の割合が高いので、リスク分散できていないと言われたんだと思います。
(異なる銘柄だけど、内訳をみると投資先の企業が重複してる=リスク分散できていない)
でも私だったら、お金を増やす目的であれば、変動保険入るくらいなら他の銘柄に投資します😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オルカンとS&Pでは確かにリスク分散はできてないですが、だからといって変額保険というのは手数料高いので微妙だと思います。
やるならこれからかける積立のポートフォリオを調整したらいいと思います。
オルカンもS&Pも米国メインなので、分散するとしたら、日本株、新興国、国債、金とかですかね。
コメント