お金・保険 住宅ローン控除についてです💸年末に申請がかかってるはずなのですがいま… 住宅ローン控除についてです💸 年末に申請がかかってるはずなのですが いまだに入金されてないことに気づきました 住宅ローン控除と定額減税は控除に関して なにか関係ありますか? 控除されないパターンはどういう時でしょうか? また、書類等のなにを確認すれば控除されるかわかりますか? 無知すぎてわかる方おしえてください🙏 最終更新:42分前 お気に入り 1 住宅ローン 申請 なぴ(1歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 定額減税にも関係しています😊 定額減税で所得税0になっていれば住宅ローン控除の還付金はありません。源泉徴収票を見れば分かります。 4時間前 はじめてのママリ🔰 ただ定額減税で住宅ローン控除が受けられなかったなら、すでに昨年の夏頃に調整給付があったと思います。受けていないなら今年の夏頃に不足給付があります。 4時間前 なぴ 納得しました!ご丁寧にありがとうございます☺️ 旦那分の定額減税は扶養分も調整給付金があったのですが、わたしの分の定額減税は特にまだなにも入金等されていないみたいでそれは今年の夏頃ですかね?🤔 4時間前 はじめてのママリ🔰 自身の昨年の年収は幾らでしょうか?給与から定額減税が引かれていた、住宅ローン控除もなしとかなら不足給付はありません。 3時間前 なぴ 育休中でしたのでボーナス以外の収入は無かったのですが、会社に問い合わせたら定額減税分は給付金で入る。と言われまして😥 よくわからず、いつの間にか5月下旬まで月日が経ってました。 2時間前 はじめてのママリ🔰 育休中でボーナスだけだと年収103万以下ですか? そうなら、昨年は旦那さんの方で配偶者控除を受けていたと思うので、旦那さんの方で定額減税を受けているが住宅ローン控除があった、一昨年は旦那さんの方で配偶者控除を受けていないなら旦那さんが今年の夏に不足給付の対象で3万入ります。 2時間前 なぴ あ、そうなんですね!わかりやすいご説明で助かります🥲 50分前 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ただ定額減税で住宅ローン控除が受けられなかったなら、すでに昨年の夏頃に調整給付があったと思います。受けていないなら今年の夏頃に不足給付があります。
なぴ
納得しました!ご丁寧にありがとうございます☺️
旦那分の定額減税は扶養分も調整給付金があったのですが、わたしの分の定額減税は特にまだなにも入金等されていないみたいでそれは今年の夏頃ですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
自身の昨年の年収は幾らでしょうか?給与から定額減税が引かれていた、住宅ローン控除もなしとかなら不足給付はありません。
なぴ
育休中でしたのでボーナス以外の収入は無かったのですが、会社に問い合わせたら定額減税分は給付金で入る。と言われまして😥
よくわからず、いつの間にか5月下旬まで月日が経ってました。
はじめてのママリ🔰
育休中でボーナスだけだと年収103万以下ですか?
そうなら、昨年は旦那さんの方で配偶者控除を受けていたと思うので、旦那さんの方で定額減税を受けているが住宅ローン控除があった、一昨年は旦那さんの方で配偶者控除を受けていないなら旦那さんが今年の夏に不足給付の対象で3万入ります。
なぴ
あ、そうなんですね!わかりやすいご説明で助かります🥲