「支援センター」に関する質問 (793ページ目)








明日、支援センターデビューしようかなと思っています! 何でも口に入れたり少し人見知りがあったりな娘なんですが連れて行っても大丈夫でしょうか。。 支援センターのおもちゃを口にいれたりしてしまったらどうしたらいいですか??🤔
- 支援センター
- おもちゃ
- 夫
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2



子どもが早起きなのですが、朝から散歩とかよくないでしょうか😣💦 毎日5時台に起きるのですが、ここ数日早起きに拍車がかかってきています💦 遮光カーテンとかもダメだし、その時間は授乳しても抱っこでも寝ないので半ば諦めていたのですが… 今朝は5時起き😩 風邪を引いていたの…
- 支援センター
- 授乳
- 車
- 寝ない
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6

よく支援センターに行っていたのですが、 先週発熱し、まだ咳と鼻水がすこし出ます。 私と夫ももらったみたいで喉が痛くて💦 支援センターはしばらくいけないし、本格的に暑すぎて散歩もいけないですよね😣 こんなとき、みなさんはどうやって過ごしていますか?! あと数ヶ月で仕…
- 支援センター
- おもちゃ
- お昼寝
- 夫
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 0

児童発達支援センターに通っていて、 年中、もしくは年長で、普通幼稚園に、転園された方、いらっしゃいますか…? 良ければ、お話を聞かせていただけると、ありがたいです。
- 支援センター
- 幼稚園
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0









八幡西区住みの方いませんか? 二、三年前に引っ越してきて初めての育児なので ここら辺の児童館や支援センター?の場所が分からずにいます。 皆さんどこに行かれているのでしょうか?
- 支援センター
- 育児
- 児童館
- 引っ越し
- ママリ
- 1


緊急事態宣言地域で幼稚園のお子さんいる方、毎日どのように、過ごしますか? ママ友おらず、どうしようか悩んでます。 児童館とか支援センターとか行きますか?
- 支援センター
- ママ友
- 幼稚園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 0

夏休み中、ママ友いる方は支援センターとかで遊んだりするんですね。 ママ友いない私は子どもと二人で楽しもうと思ってました…。子どもは友達と遊びたいですよね…。 支援センター行ってもグループでいると思うとなかなか…。 皆さんどうしてますか?子どもは幼稚園年少です。バス…
- 支援センター
- ママ友
- 夏休み
- 幼稚園
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5



