「支援センター」に関する質問 (791ページ目)
公園や支援センターで子どもとパパきていると みんなとてもいいパパにみえちゃいます。 羨ましいなぁと。 土日休みでお給料も安定していて生活も安定してるんだろうなぁとか勝手に想像しています😃✨実際は、どうなんだろう?
- 支援センター
- 生活
- パパ
- 公園
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 6
最近、娘にイライラしてしまうことが多いです。 どうしたら心穏やかにいれますか? 専業主婦で平日ワンオペなのですが、着替えが大嫌いで泣き喚き、お風呂も2日に1回しか私は髪を洗えない状態で、洗えてもドライヤーをすると泣くので乾かせなくてキシキシになります…。泣かせた…
- 支援センター
- 着替え
- お風呂
- 食事
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳11ヶ月。 夜の寝かしつけについてです 今朝は7時に起こしてますが布団から 出るのは30分後…昼寝は1時前後から 遅くても3時には起こしてます、 今里帰りで実家にいるため中々思うように 遊べず夕方はテレビ見るか階段登って2階の 寝室で遊ぶかリビングで少し遊ぶかになってます…
- 支援センター
- 絵本
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 0
ママ友が出来ません😢 支援センターや児童館に通うようになって、1年経ちましたが、未だにママ友いません。 連絡先交換したことないです。 その場に行けば話をするのですが 子どももちょこちょこ移動するので会話も長く続かず。 それに1番の原因は私自身のコミュニケーション能…
- 支援センター
- ママ友
- プレゼント
- 仲良し
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6
神奈川県川崎市麻生区に引っ越してきました。 徒歩圏内の公園へ行くと、いつでも保育園児がお散歩で来ててすごく混んでます。 うちはまだ遊べる年齢ではないので、 公園へ行かなくてもいいのですが、 散歩の目的地が他に無く。。。 公園へ行ったら似たような月齢のママさんと会…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 気分転換
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2
うちの活発娘...発達大丈夫でしょうか? 幼稚園に通えるのか不安で仕方ないです。。 できること 3語文が話せる。会話が成り立つ(家族以外とも会話成り立つ) 目が合う 手を繋いで歩ける レジ待ち、会計待ち出来る カートに乗せなくても、買い物で居なくならない お絵描きでなんと…
- 支援センター
- イベント
- 幼稚園
- 幼児教室
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5
八戸市で、オムツをもらってくれる施設はありますか? メリーズパンツタイプLサイズ×1 パンパースパンツタイプLサイズ×1 未開封で余ってしまいました😞 どこかに寄付したいのですが、保育園にも通ってなく、支援センターも現在休止しているので悩んでいました…
- 支援センター
- オムツ
- 保育園
- パンパース
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 8
上尾市に住むもうすぐ生後6ヶ月になる女の子の母です。 コロナもあり産まれてから支援センターなどの集いなども躊躇してましたがそろそろ他の赤ちゃんやお母さん達とも遊ばせたりお話したりしたいなと思うのですが皆さん支援センター以外だとどこに行かれるのでしょう? 支援セン…
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 上尾市
- ゆいちゃママ
- 3