
コメント

メメ
恐らく今は口にしたおもちゃは別個のカゴなどにしまうようになってるところが多いと思います☺️
その後、職員さんが纏めて消毒してたりするみたいです。

ぽんたろう
場所によって違うかもですが、私が行くところは口に入れたり舐めたおもちゃはこちらへって書いてある箱が用意してありましたよ〜!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
回答いただけて助かりました😆😆- 7月19日
メメ
恐らく今は口にしたおもちゃは別個のカゴなどにしまうようになってるところが多いと思います☺️
その後、職員さんが纏めて消毒してたりするみたいです。
ぽんたろう
場所によって違うかもですが、私が行くところは口に入れたり舐めたおもちゃはこちらへって書いてある箱が用意してありましたよ〜!
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
回答いただけて助かりました😆😆
「おもちゃ」に関する質問
「幼稚園行かない!行けない!」に対してなんて答えますか? 春から年少で入園した3月産まれの息子ですが、登園拒否真っ只中。 ここ数日でめちゃくちゃ嫌がってて、帰ってきてから朝登園するまでほぼずーっと言ってギャ…
3人目を帝王切開で出産し産後12日目 パパが育休を取得しました。 幼稚園の送り迎え、習い事の送り迎え、 夜間のミルクも起きてあげてくれます。 が、日中ぐーたらごろごろしてるところを 見ると何のために育休とっ…
自宅保育してるママさん!何しておうちで遊ばせてますか? 色々できることが増えてきて遊びがマンネリ化している気がします。 午前中は諸々の家事を終えたら支援センターに行き、午後お昼寝後は近くの公園に行くか、やる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね😳コロナになってから行ったことがなかったので教えていただきありがとうございます🙇♀️