「支援センター」に関する質問 (788ページ目)







1歳2ヶ月の娘がいます。 友達が少なく、SNSで知り合ったママ友が毎日児童館、支援センター、親子教室、夏祭り、図書館、幼稚園の体験等色々行ってて、なんだか焦ります。。😥 比べる物ではないのは分かっているのですが、うちは午前中に2.3時間朝寝をするので、幼児クラブやイベン…
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママリ
- 2


大きめの支援センターに行きました。 全部で15組くらい。 ボールプールの所で4組固まってお喋りしているママさん達がいました。ずり這いの赤ちゃん連れでタメ語で会話していたので顔見知り同士っぽかったです。 そろそろ帰ろうと抱っこ紐の準備している時にうちの子がボールプ…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- プール
- 体
- 赤ちゃん連れ
- ji-ko
- 8



毎日子供と何をして過ごせば良いかわかりません〜 同じくらいの月齢の子がいる方、 何して過ごしてますか。 さきほどベランダで水遊びをしましたが すぐに飽きてただいま朝の9時。。。。 お昼まで何しよう😭 暑くて公園行けず 家のおもちゃも飽きて来たのか、あまり遊んでくれ…
- 支援センター
- つわり
- おもちゃ
- 月齢
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1






ママさん教えてください! 来月引越しをして、引越し先で電動自転車を買う事になりました! 今は徒歩圏内に全てあるので(幼稚園、支援センター、買い物など…)自転車は子供2人いるのに使っていません。 カゴはカゴとして使うタイプの自転車3人乗りにします! その時のバッグ…
- 支援センター
- 保育園
- バッグ
- 電動自転車
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳8ヶ月の息子が居るのですが スーパーや支援センター等に行くと いろいろなものに興味を持つのか ちょこまか動きすぎで落ち着きがなく思うのですが このくらいの歳では普通ですか?💦 2人目妊娠中で追いかけるのがしんどくなってきてしまって🥲
- 支援センター
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 息子
- 1歳8ヶ月
- えり
- 2

保育園に着せて行かないほうがいい夏服ってどのようなものですか? 来年度、1歳児クラスで入園させたいと思っています。 女の子です。 この春夏で夏服をたくさん購入したのですがほとんど出かけることがなく、家か支援センターか買い物くらいにしか行かないので可愛い服を着せ…
- 支援センター
- 保育園
- 1歳児
- 女の子
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 6



