
1歳4ヶ月の子どもがいる方に質問です。午前中の支援センターや公園以外の短い空き時間に、どのように遊んでいますか。子どもが一緒に遊ぶのを好むため、毎日付き合うのが大変です。
1歳4ヶ月
同じくらいの子どもがいる方
毎日何してますか😫?
支援センター、公園、水遊び、買い物……
これで午前中2〜3時間は潰れるけど
支援センターやスーパーが開くまでの1時間とか
ご飯前の30分とか
微妙な空き時間の遊びがネタ切れです💦
お絵かき、シール、マグネット貼り
絵本、タッチペンでしゃべる図鑑、
かくれんぼ、型はめなどのおもちゃ……
色々やるけど、私も側にいないと嫌みたいで
一日中付き合うのがしんどいです〜😭
- みかな(5歳1ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
お絵描き、粘土遊び、絵本
とかですかね😭

みかん
すごい色々やってらして素晴らしいです!!
私は中途半端時間は全部テレビです笑
あとどうしてもテレビも飽きちゃってって時は、服が100%濡れますが洗面台に氷浮かべてそこでパシャパシャ水遊びさせたり、普段は触らせない上の子のちょっと細かいおもちゃ渡して気を引いたりしてます!
あとこれも服が100%汚れますが大きめのホワイトボードにペンでお絵描きするのも割と間がもちます!普通にお絵描きするより!
-
みかな
うちもテレビ見せまくってます!
Eテレとアンパンマンは録画してストックしておいて、
こどもちゃれんじのDVDとかも見せて
せめて知育を……!みたいな🤣
洗面台の水遊び、ホワイトボードのお絵かき
いつもの少し変わった遊びになって
喜んでくれるかもです✨
チャレンジしてみます!- 7月28日

むぅ
基本YouTubeで私の好きな音楽や歌をBGMとして流してるので、それに合わせて歌ってあげたりリズム取って踊ったりしてますよ😊
ブロック重ね、おままごと、絵合わせ、ピアノとかもやってます💡
あとお絵描きはスケッチブックに描く他に、壁にホワイトボードシートを貼ってるので、そこに描いたりもしてます😊 マグネット貼りも出来るので、子供の手が届く範囲まで貼ったので準備は面倒でしたが、やって良かったと思ってます✨
みかな
コメントありがとうございます!
そのあたりをやっても1日持たなくて😫