「支援センター」に関する質問 (593ページ目)
自閉症スペクトラムと診断されたお子さんをお持ちの方教えてください。 自閉症と診断され療育手帳を取得したときの流れを知りたいです。(どこの機関で、どのように) 娘は一歳を過ぎた頃から持病関係で通ってる病院で自閉症の可能性(診断はできない、あくまでも可能性だが早い…
- 支援センター
- 小児科
- 病院
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 4
長くなってしまいますが、、ご相談です。 自閉症スペクトラムの年中の息子についてです。 年少で入園した当初から幼稚園あってないのかな?転園しようかな?でも...と考えがまとまらず悩み続けています。 癇癪や教室から飛び出したりことはないのですが コミュニケーションがま…
- 支援センター
- 教育
- 幼稚園
- 仲良し
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
先月沖縄へ越してきました。 豊見城市の支援センター、ぐっぴーに行かれたことある方いらっしゃいますか? もうすぐ3歳になる娘なのですが、やっぱり赤ちゃんたちが多いのでしょうか?行ってみたいのですがどんな感じか気になります
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 3歳
- 豊見城市
- 沖縄
- はじめてのママリ🔰
- 1
公園や支援センターに毎日通ってるので 外の人見知りは無いんですが 病院や外食以外の 家などは人見知りや、場所見知り?するんですが 普通ですか?🥲 特に知らない人が喋ったり、私がおろしたりすると 泣きます。
- 支援センター
- 病院
- 人見知り
- 公園
- 外食
- はじめてのママリ
- 1
みなさん児童館や支援センターはどのような服装で行きますか? 家族で出かける時はスカートとかワンピース着たりするけど児童館とかだとTシャツにデニムとかワンパターンになってしまう😵💫💦
- 支援センター
- 服装
- デニム
- 家族
- ワンピース
- ♡
- 5
お時間ある方どなたか聞いてください😂 長女の保育園の敷地内に支援センターがあり 担任の先生に 「三女ちゃんを連れて 平日遊びに行けば?!」と言われました。 (次女は定員漏れで別の保育園通い中) ママ友作ったら?みたいな感じが すごいです😂 4月から転園してきたので…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 寝かしつけ
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 3
年子育児されてて車なしの方いませんか? 今上の子が1歳7ヶ月で下の子が3ヶ月になりますが、 基本平日の移動がベビーカーに抱っこ紐です。 上の子の為に支援センターや公園(徒歩15分坂道あり)などに行くのですが、最近暑くて暑くて、 着いた頃には私は汗だくで 抱っこされてる下…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 電動自転車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月、今までの子供との関わり方を反省し自己嫌悪です。 もともと1人遊びが得意でいてくれて、その間に家事したり少し自分もゴロゴロしたりしていました。だんだんとお昼寝の合間に起きていられる時間が長くなりましたが、その間もほとんどぐずらずずっと1人遊びしていられ…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4