「支援センター」に関する質問 (373ページ目)







岡山県にお住まいの方で1歳半頃のお子さん自宅保育の方 いつも何して遊んであげてますか??🥲 なかなか1人で遊び場に連れていくことも出来なく 最近は天気も悪いし ずっと家です😖 申し訳ないと思いながらもどうしてあげるのがいいのか🥲 皆さん結構支援センターとか室内遊び…
- 支援センター
- 室内遊び
- 保育
- 1歳半
- 岡山県
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後七ヶ月なのですが、支援センターなどのイベントに参加するのが時間的に難しいなぁと感じてます🥹 完母で、3時間〜3時間半おきに授乳してます(4時間あくこともありますが、ぐずることがあるので少し早めに授乳したりします) 支援センターが午前中の10時〜12時ごろにイベン…
- 支援センター
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳7ヶ月です。外では歩かず地面に降ろすと泣きます🥺 1歳7ヶ月になった娘ですが、ひとり歩きが上手になってきたのが1ヶ月くらい前からで家や室内(キッズパークや支援センター)ではよちよち歩いてくれますが、外はもう全く歩かず地面降ろしただけで泣きます。2回だけ公園のベンチ…
- 支援センター
- ベビーカー
- キッズ
- おすすめ
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3

最近、自分がいやになります。 10ヶ月の男の子ママです。 息子は生まれてきた頃から周りと比べて手のかかる子でした。とにかく寝ない、体も大きく体力があるのかほとんどノンストップで朝から晩まで泣き続ける。とにかく、出産からどの場面も思い出しても、お座りできるくらい…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 夜泣き
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 5

八戸市内の支援センターへ行っている方に質問です! お子さんはもう朝寝はしていないですか? 行ってみたいのですが現在8時〜10時まで朝寝、その後に離乳食です😣 昼頃からでも行っていいのでしょうか?
- 支援センター
- 離乳食
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 1




年少さんまで自宅保育予定の方、自宅保育だった方、 平日どこで遊んでますか? あと1年自宅保育予定の2歳の息子が同年代の子と遊びたがるのですが、公園に行っても児童館支援センターに行っても年下の子しかいません😅
- 支援センター
- 保育
- 2歳
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1




支援センターなどでやってる絵本の読み聞かせやリズム遊びみたいなイベントに参加されたことある方いますか? 参加してみたいのですが絶対グズグズしたりで落ち着かないと思うので行った事がなくて🥹 皆さんお子さん達は落ち着いて聞いたりしてるんでしょうか? それか少し騒いで…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- イベント
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 7





ママ友も、友達もいません… というか仲が良かった友達はみんな独身で、留学したり仕事のキャリアを積んだり再度進学したりと、自分の人生の道をしっかり切り開いていってます。 私とは生きてる道も違うというか… そして支援センターには行ってますがそれなりにお話する程度で、…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- イベント
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4
