※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

1歳半の子供が私にべったりで、甘える姿が気になります。遊び方や接し方を変えるべきでしょうか?

1歳半の子について質問させて下さい!
ご飯やおやつ、テレビの時間以外は泣いて私にべったりです。
もちろん遊ぶこともありますが、飽きるとおしゃぶりと抱っこを求めてきます。
静かだなと思って見てみると、ソファに寝そべってぼーっとしてたり退屈そうな感じです。(体調不良ではなさそう)
家にあるおもちゃもあまり変わってないので遊び足りないのでしょうか?

公園に連れて行っても靴が嫌なのか、全然歩きたがらずベンチに座っておやつをくれと言います💧
絵本は自分でぱらぱらめくるのが好きで、読ませてくれません。
実家、支援センターに行くとよく遊びます。

私に甘えてばかりなのが気になります。
遊び方や接し方を変えるべきなのか、、
アドバイスがあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半でお母さんにべったりは普通かなと思います!娘も後追い激しかったです。遊ぶことよりママ!ママ!って感じでした。
実家や支援センターでは遊ぶなら、興味のあるおもちゃでは遊ぶのかなと思います。支援センターでよく遊ぶおもちゃと似たものを自宅にも置くのはどうでしょうか。
あと公園では砂遊びはどうですか?娘も歩くの好きじゃなくてすぐ座るタイプだったのですが、砂遊びを始めたらすごくハマって座り込んで黙々と遊ぶようになりました。汚れますが、お水使ったりするとなお喜んでいました😂

  • りか

    りか

    やはり普通ですかね😅
    そうなんです、遊ぶよりママママで大丈夫かなぁと心配でした。
    興味のあるものを家にも導入してみます✨
    0歳代からあまり変わってなかったので😅
    砂遊びは手でいじいじしますがそれぐらいで、、お砂場セット買ってみます😊
    ありがとうございました!

    • 5月18日
ちゃんにい

室内が好きなんだと思いますよ、
うちはローテーションにしていておもちゃ1.2ヶ月ごとに入れ替えます!初めてきたおもちゃ並みに最初は遊んでくれますよ!靴下もきらいですか?靴下一体型のくつもありますよね、

うちも室内が好きです。
外だとひたすら石集めです、
お散歩行こーっていうと2人とも嫌だーって言います笑

  • りか

    りか

    ローテーションいいですね!
    新しくしてもやっぱり飽きちゃうので小出しにしてみます😆
    靴下は柄があってむしろ好きそうなのですが、靴は履き心地が悪いんですかね〜
    一体型なんてあるんですね!

    嫌だーって可愛いです🤭
    子供によって好みもありますもんね✨
    ありがとうございました!

    • 5月18日