※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🩷
子育て・グッズ

離乳食とミルクのバランスに悩んでいます。離乳食を増やすか、ミルクを飲ませるか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

離乳食とミルクについて皆さんならどうするか教えてください。
元々身長、体重ともに成長曲線ギリギリで育っています。
離乳食開始し食べることが大好きであげたらあげただけ食べる子です!
ただ、離乳食の量を増やすとその後のミルクを飲みません。
保健師さんに相談したところ体重も増えてはいるけど緩やかだから離乳食は量を減らしてミルクメインにと言われ
現在離乳食は80〜100くらいしか食べてません。
ミルクは朝は元々あまり飲まないので飲ませず
2回目の後に160夕方200寝る前220夜中200飲んでます。
ただ今後離乳食メインになって卒乳方向になるのにいいのかな、、と悩み支援センターの保育士さんに相談したら
食べれるなら離乳食増やしてミルク減らしていいと思うよ!と
言われた。
体重は変わらず緩やかに増えています。
皆さんならどうしますか?離乳食増やすか、離乳食量を調整しミルクを飲ませるか。
ご意見聞かせてください。

コメント

まま

私なら離乳食増やすかなー。
ミルクメインにしたところで伸びが良いとかでもないと思うので、それなら好きなご飯食べさせたいです。
ミルクうちの子は4ヶ月から200×3しかのんでくれなかったので、離乳食たべるようになってからめっちゃあげるようにしてました。
好きな食材探したり好きな調理法とか探すの好きでした☺️
8ヶ月から3回食にして10ヶ月で350〜400くらい食べてたのでミルク拒否で卒ミになりましたが…
あとその時期って緩やかな時期ですし、その後ぐん!っと伸びる子もいるのでギリギリでも増えてるなら問題ないと言われましたよ💕

  • 🦋🩷

    🦋🩷

    回答ありがとうございます!
    離乳食増やしてミルク減らして行っていいですよね!
    正反対のこと言われてえ?どっち?と悩んでいて😭
    ちなみにミルク3回はどのタイミングであげて飲んでた感じですか?

    • 5月17日
  • まま

    まま

    もし体重増えなければミルク多くしても良いと思いますし🤔
    成長の伸びは個人差ありますからね…

    11時、15時、20時頃でした。
    20時半から10時まで寝てたので😅
    2〜3回食の時は10時、15時、寝る前の3回を目標にしてました。
    離乳食は8時、12時、18時でした。

    • 5月17日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    元々そんなにミルクを飲む方でもないんですよ😅(笑)

    離乳食と離乳食の間にミルク飲んでた感じですかね?
    離乳食と離乳食の間にミルクだと
    消化に良くないとミルク推奨の保健師さんに言われたのですが、あまり関係ない感じですかね😭?

    • 5月17日
  • まま

    まま

    離乳食後だと量関係なく拒否だったのでうちはこうするしかなくて、でも小児科3カ所(一応全てかかりつけ)くらいで相談しましたが問題はないと言われました。
    1時間前にミルク飲んでると言っても
    飲みたいだけあげていんだよ?
    今のミルクは凄いんだから〜と話されました😳
    真ん中の子の話なんですが、特に問題なく育ってます☺️

    • 5月17日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    うちもそうだったので間であげてたらそう言われてやめたんですよ🫠
    医師が言ってるなら問題ないですね!!
    うちの子もそのほうがいい気が、、(笑)
    色々教えていただき本当にありがとうございます😭🩷

    • 5月17日