「支援センター」に関する質問 (2452ページ目)
来月3歳になる息子がいます。 最近ようやく聞き取れる言葉が出始めた感じです。 周りと比べちゃダメだと分かってても同じ学年の子たちが会話出来てたり歌が歌えたりしてるのを見ると焦ります。 私が原因なのもあるのです。 私自身人見知りが激しく近所の子たち、支援センター等を…
- 支援センター
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- kaimammam
- 1
来月で11ヶ月の娘のママです。 質問が何個かあります。 1つ目はもうそろそろつかみ食べをさせようかなーと思いますが…お煎餅とパン以外は自分であまりつかみたがりません( ・᷄-・᷅ ) 皆さんはどのように、どんな物から始めましたか?マグマグは持ちますがスプーンも持ちたがり…
- 支援センター
- プレゼント
- 食事
- 誕生日
- お祝い
- こむぎ1109
- 1
1歳1ヶ月の息子がいます。同じくらいの月齢の方、先輩ママさん、どんな生活リズムにしてるか教えてください。 また、午前・午後とどんな活動しているか教えてほしいです! 私は午前中に支援センター行くようにして、お昼食べてからお昼寝の流れにしたいのですが、支援センターの…
- 支援センター
- お昼寝
- 月齢
- 生活リズム
- 1歳
- da-mama
- 4
来週で4ヶ月になる女の子がいます♥ 来月、近くでベビーマッサージが 行われるみたいなんですが、 ベビーマッサージの経験ナシです! 支援センターとかも行ったことないし、 人見知りなのでちょっと怖いんですが 興味あって…(´・ω・`)✨ 4ヶ月からだとベビーマッサージは遅いで…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 女の子
- ベビーマッサージ
- 人見知り
- ゆいこ
- 4
1歳半くらいの子がいて、2人目妊娠した方、つわりの時期どのように過ごしてましたか? いま妊娠3ヶ月で結構つわりが大変で、子供を支援センターとかに連れていけない感じです…。 みなさん、どのように過ごしてましたか?
- 支援センター
- つわり
- 妊娠3ヶ月
- 2人目妊娠
- 妊娠した
- ぽこmama♡
- 4