
コメント

nokachan
私も悪阻がだいぶおさまってそろそろ児童館に連れていきたいなーと思ったけど病気が怖くて結局行ってません!
子どもにうつるのもそうですけど、妊娠中の自分にうつってしまったら薬もろくに飲めないし子どもの世話もままならなくなると思ったら本末転倒だなぁと思って。

Wあーちゃんママ
去年のこの時期に2人目妊娠してました。
悪阻があり家だけでは思う存分遊ばせてあげれなかったので、子育て広場に行ってました。そこでは保育士さんが面倒をみてくれてました。
病気の心配はありましたが、どこにでかけても病気にはなるし、子育て広場だと病気かも?という子どもは連れてきてませんでした。
-
ぺす
コメントありがとうございます☆そうですよね、家だけ、私とだけじゃ、退屈させちゃってるだろうな〜と思ってます(>_<)
確かにどこに行っても病気になる可能性なんてありますよね。私も息子が鼻水だけの症状でも連れて行きませんが、中には鼻水ズルズルで来てる子もいたりして(^_^;)この時期は過敏になってしまいます。
でも、今日は久しぶりにちょっとだけ行って様子みようかなと思います(^.^)- 1月19日
-
ぺす
他の方にもコメント頂き、今日行ってみようと思いましたが、今週末に私の資格試験があるので、念のためそれが終わってからにしようと思います(^_^;)- 1月19日

りあ
先週初めて下の子をつれて児童館に行ってみたところ、母子ともに風邪をもらってしまい、高熱が出て大変な思いをしました。
私は2月いっぱいぐらいまでは、児童館は避けようと思いました…。
-
ぺす
えっ!!ホントですか?!初めて行って大変でしたね(>_<)もう大丈夫ですか??お子さんも小さいので余計もらいやすかったんでしょうかね(>_<)一度そうなってしまうとしばらくは怖くて行けないですねぇ…。コメントありがとうございました☆お大事にしてくださいね(>_<)- 1月19日
ぺす
コメントありがとうございます☆似たような状況ですね!そうなんですよね、子どもはもちろん、自分のこともですよね(>_<)
公園やショッピングセンターふらふらしたり、そういう場所のちびっ子広場でちょっと遊ばせるくらいになってしまいます(^_^;)