
離乳食作りが苦痛で家事も大変。気分転換方法や手抜き離乳食について相談したい。
先日、市の10ヶ月健康相談に参加したときに離乳食出来るだけ手作りでと言われ、それから作っているのですが、元々料理が嫌いなためいくら可愛い我が子のためだと思っても苦痛で溜まりません。そして作っても娘は熱かったり口に合わなかったら食べないでべーっと出してしまう。
挙げ句のはてに、妊娠、出産と落ち着いていたのに元々持っていた鬱まで振り返してしまいました(。´Д⊂)
家事をするのも苦痛で常に泣きながらなんとか動けているレベルです。
旦那は帰りが遅いため、平日はほとんど一人です。
実家も義実家も近いですが事情があり娘を預けられません。
私が元気な時は極力支援センターや赤ちゃん連れの友達と会ったりしていますが、今の状態だと出掛けるのも辛いです。
ですが、娘と二人きりも辛く…気分転換出来る方法何かないでしょうか?
あと、離乳食の手抜き方法など教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
- 紫千(4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)

みし
離乳食の手抜きは、大人の取り分けと作り溜めです!
私は下の子も居るので、離乳食はもっぱらBF頼りですよ💦
私のストレス発散方法は散歩や買い物です。
あと、何よりのストレス発散方法が、家族以外の大人と会う事です。

ぃぉ*
私もほぼ毎日ベビーフードになってしまってます🌀
作るのが嫌いすぎて苦痛すぎて🌀🌀
できるときにできることを…で許してもらってます(;_;)勝手に←
お母さんがしんどくなったら動けなくなったら大変です(>_<)💦💦手作りが良いとは思いますが…
手抜きして、自分がしんどくなくて最低限の育児頑張っていきましょう(;_;)(;_;)(;_;)

マイニー
手作りできるなら作ってあげる方がいいのかもしれませんが、私も下の子は申し訳ないくらいベビーフード使わせてもらってます(^_^;)
上の子の時はベビーフードは外出時くらいでしたが、下の子は自宅にいてもベビーフードのことあります。笑
作れる時に冷凍して、それを組み合わせて味付けをダシやホワイトソース、トマトソースなど変えたりする程度ですm(_ _)m
ツライなら、ベビーフード使っていいと思います!むしろ、色々食材使ってるのでバランスもいいかなーと私は思いますよ☆
育児は頑張りすぎない!がモットーです(*^^*)

ままごん
わたしのほうが後輩ですが、ママがストレス溜めるほうが良くないと思いますよ💦
しんどいならベビーフードでも大丈夫だと思います。
出来るだけ、なんですから出来なきゃ出来ないでいいと思います(笑)
すみません、あなたの望む回答ではないと思いますが、少しでも肩の荷がおりればと思って回答させていただきました。

紫千
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり私がストレス溜めない方法が一番ですよね…
大人の取り分けが出来そうなときはそうして無理なときはベビーフードに頼ります。
自分の料理に対してのストレスがこんなにも大きかったとは思ってもいませんでした。
本当にありがとうございます。
コメント