「支援センター」に関する質問 (2022ページ目)
7ヶ月になったばっかりなんですが、うつ伏せ寝嫌いな赤ちゃんいますか⁇昨日支援センター行ったら、うつ伏せを長くさせないと、ハイハイもしないよ!て言われたんですが、どうやったらうつ伏せを長くしてくれるのかな?と思い質問しました!大好きなおもちゃをおいても、10秒ぐら…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- うつ
- えーちゃん
- 5
1歳3ヶ月の娘がいるんですが… いまだにママ友ができません(´nωn`) 支援センターへも たまに行くんですが 人見知りもありなかなか 会話が弾みません… よかったら 松阪市に住んでるママさん 仲良くしてください♪
- 支援センター
- ママ友
- 1歳
- 人見知り
- 1歳3ヶ月
- miyu
- 3
10ヶ月の子がいます。。 なんか、毎日、無気力で。 眠いし😓 週2で支援センター行きますが、息抜きどころか逆に疲れちゃって😭 ママ友もいなし〜 同じような方います?
- 支援センター
- 息抜き
- ママ友
- にこり
- 7
福岡県小郡市で支援センターに行かれてる方いますか?同じ月齢の子と遊ばせた方がいいんだろうなぁと思うのですが、私が人見知りで初対面の人とうまく話せなくて躊躇しちゃってます。初対面でも会話が弾んでるお母さんを見るとすごいなぁといつも思って見てます…
- 支援センター
- 月齢
- 人見知り
- 福岡県
- 小郡市
- あいチャン
- 3
やっぱり支援センターの雰囲気苦手だなあ(p_-) 公園の方が楽しい! 保育園、幼稚園の情報はどのように手に入れたらよろしいのでしょう(T ^ T)
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- 幼稚園
- 公園
- sugarcolor
- 2
松阪市の 若杉第二保育園の支援センター 行ってる方いますか? どんなかんじですか? 今は山室山保育園の支援センターに 行ってるんですが 他も行って見たいと思い。
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- 松阪市
- miyu
- 1
1歳児のお子さんがいる、保育園行かれてない方、お散歩は一日どのくらい行かれてますか? 暖かくなってきたから、もっと行かなきゃなと思っているのですが、あまり行ってなくて💦 また、支援センター以外って、どんなとこ行かれてますか?
- 支援センター
- 保育園
- 1歳児
- 保育
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3