女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先日支援センターでの出来事です。 その日は2、3歳の子供さんがたくさん来ていてハイハイの息子や他の赤ちゃんは隅っこにいました。 室内シーソーが空いたので息子をシーソーに乗せて私が支えて遊ばせていたとき、後ろにガタッと勢いよく引っ張られ、息子がバランスを崩し落ち…
こんにちは! 育休中のお母さん方! 普段家ではどのような生活を送っていますか? 支援センターや外気浴、散歩など… 公園に行ったり…毎日同じパターンんで つまらないかなーなんて思ってます😱 皆さんはどのような感じで子供たちと触れ合ってますか❤️?
支援センターよりもハードル低くて(気持ち)ハイハイの子を解放させれる場所ってありますか??? ジャンルか、小田原、南足柄付近で教えてください☆
栃木市の支援センターにまだ行ったことがなく、場所のイメージも浮かばないのですが、 8ヶ月の子が行って楽しめますか?? また、市内のオススメの支援センターがあれば教えてください🙇🏻♀️ ママ友はいないのですが、親子2人ポツンと遊んでいても平気でしょうか?? イメージ…
宇土市に住んでらっしゃる方で 支援センター行かれてる方いますか(>_<)?
ママ友って必要ですか?😟 転勤族で地元(車で3時間)にしか友達がいません💦 支援センターとかにも行ってないので旦那がお休みの日にお出かけするくらいです( ノД`)
最近夜の寝つきが悪いです( ´△`;) 昨日にいたってはギャン泣き… 昼間はいっぱい遊んで時間があるときは支援センターに行って広いところで遊びます! それでも寝つきが悪いのはまだ体力が余ってるからですかね? いつもはすぐ寝てくれて夜中まで夜中に起きてもすぐ寝てくれてた…
東京都内で、子連れでオススメの施設や遊び場や、観光スポットありますか? 2歳になったばかりの娘と二人で行く予定です。 関西から行くのですが、初日は主人が仕事で不在なので、二人でも楽しめるところに行きたいです(*^^*) 支援センター的なとこでも良いです。 教えてくだ…
大宮の支援センターについてです🙇♀️ 浦和は事前に申請が必要とHPに記載があったものの、 大宮はHPの作り自体が違くてそのような案内は見つけられませんでした…申請なしに伺って良い場所ということで良いですかね?私の見落としだったら嫌だなぁって😅 行ったことのある方教えてく…
第一希望予定だった保育園を変えて他の保育園を第一希望にした場合、そのもともと希望してた園には連絡したほうが良いですかね?いつも支援センターにいっていて、見学もして、希望してることも伝え、申込用紙もそこからもらい、今月また出しに来ますと伝えました。 ただ、上の…
大牟田市で支援センターに行かれてある方いらっしゃいますか?(><)
さいたま市にお住まいの方や詳しい方、教えていただきたいです( ˊᵕˋ )♡ さいたま市に引越して来ましたが、まだ土地勘がなく小児科や産婦人科が把握出来ていません。 最寄り駅は北戸田駅なのですが、子供の検診を受ける病院で悩んでいます。 市役所から病院の一覧表を頂きましたが…
9ヶ月半の息子がビッグベビーで心配です…。 72センチ、体重10キロ…カウプ指数は少しずつ下がってきつつあるのですが、そんなに離乳食の量も多くないし、まだ三回食になったばかりでミルクも一回200が4回程度、つかまり立ちばかりしており、最近つたい歩きもし始め、週に3日くらい…
年子で、下の子だけ予防接種行きたい時、上の子はどうしてますか? 保育園にも入っていなく、義母も旦那も仕事で見てくれる人が居ないのですが、一緒に病院に連れて行きますか? 支援センターに1時間くらい預けても大丈夫なのかな〜? 色々考えるんですけど、どうすれば良いのか…
一歳の息子がいます まだ1人で歩けないんですが昼間天気がいいと外で遊びたいなーと思うのですがまだ歩けないのでベビーカーでお散歩するだけです… 息子は電車をみたりすると楽しそうなんですがそろそろ砂場デビューもいいかな?と思っています まだ母1人だけだと大変ですか?(片…
宇治市の方で支援センターについてです! この前、六地蔵の支援センターデビューしてきましたが 宇治駅のげんきひろば、文教大学、大久保駅のりぼん? にそろそろ行こうかなと思ってます〜! 生後6ヶ月の子でも大丈夫そうですか? 行ったことがある方でどんな感じか 聞きたいで…
今、一歳一カ月の娘。 なんでも口に入れます、部屋に落ちている髪の毛、公園の砂、支援センターのおもちゃ、洋服の装飾としてついているレース、大人の臭い足…… 携帯もはむはむしていてもう取り上げるのも面倒だから好きにさせていますが、来月新しい携帯にすることにしました。…
つい最近公園デビューしました✨ 今日朝公園に遊びに行った時ちょうど同い年くらいの子供を連れてるお母さんに話しかけられ話したのですが、私が人見知り発生してなかなか会話が続かず、、、、気まずい雰囲気になってしまいました。😭😭 これは慣れしかないですかね😭私自身本当は…
ママ友ってどうやって作るんですか??🤔 毎日支援センターに通っていますが、一向にママ友ができません😂うちの近所の施設は飲食禁止のため、一緒にご飯食べたりとかはできません☹️💦 みなさんどんなタイミングでLINE交換したりしてるんでしょうか?😳 ちなみに、顔なじみで何度…
南国市の支援センターについて、教えてください。 もう6ヶ月過ぎてますが、支援センターデビューしたいと思います(*^ω^*) ひよこルームは月齢で分かれているみたいですが、おひさまのおひさまベビーは月齢関係なく行って大丈夫でしょうか??
もうすぐ10カ月になる娘の下着に悩んでます。 娘はもうすぐ10カ月、4月から保育園に行くことも決まり保育園の先生からも支援センターの先生からも下着をロンパースでないセパレートタイプにして行くように言われてます🤔 70サイズの下着がまだ着れるので暖かい今はまだロンパース…
こんばんは☺️ 4ヶ月の息子を育てています。 支援センターに行った時、こどもが舐めたオモチャどうしてますか? 手にとった物はとりあえず舐めるので、他の方に悪いと思い除菌シートを持参しましたが、拭いてる方は見かけませんでした。 マナー的に そのままで良いのかわからなく…
ローテーブルもない、手押し車もない、でなかなかつたい歩きする場所がありません😣 手押し車くらい買うべきですかね?💦 支援センターとかも免許無いので行きにくい場所で😱 手押し車買うか悩みます😂
1歳2ヶ月男の子です。 息子が他の子より落ち着きがないように思えます。 支援センターなどでペープサートや 絵本の読み聞かせなどあるのですが、 落ち着いてみていられません。 遊びも、次から次へと玩具を出しては歩き回り、 落ち着きがありません...。 同じ月齢の子はちゃんと…
こんばんは。 この度、2人目の妊娠がわかりました。 ひとり目は保育園に通っているのですが、待機児童が多い地区なので2人目出産後2ヶ月で退園しなければいけません。 日帰りできる距離に両実家はないので、子供の面倒を見れるのは夫と私だけ。 同じような条件の方、どのように生…
寝かしつけについて いつもお世話になっています。 生まれてからこれまで、ずっと寝かしつけや眠ることに悩まされてきました😂 断乳をし、朝まで寝てくれるようになってからは、寝かしつけに悩まされています。 8時すぎには寝室へいき、ゴロゴロして、背中をさすったり、トントン…
児童館や支援センターってみなさん行ってますか? まだ1度も行ったことがなく、最近人見知りや場所見知りが始まったので慣れさせるためにも連れていこうと思うのですが(効果あるのかな🙈笑) 行ってる方はどのくらいの頻度で行かれてますか?🐰🐻また何して遊んでますか?
仲の良いママ友ってどうやったらできますか? 当たり障り無く挨拶するようなママ友はいますが、一緒にランチやお出掛けをするようなママ友はなかなか作れません。 支援センターなど交流の場にもよく行きますが、大体その場限りでラインを交換したとしても交換しただけって感じで…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…