※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩り
子育て・グッズ

支援センターで他の子供が舐めたオモチャのマナーについて相談です。舐めた後の対応が気になります。

こんばんは☺️
4ヶ月の息子を育てています。

支援センターに行った時、こどもが舐めたオモチャどうしてますか?
手にとった物はとりあえず舐めるので、他の方に悪いと思い除菌シートを持参しましたが、拭いてる方は見かけませんでした。
マナー的に そのままで良いのかわからなくて💦

よかったら教えてください。

コメント

ハイジ

私が通ってる支援センターでは
舐めたおもちゃを入れる箱があり
そこにいれると、職員が拭いてくれてました😃
舐めちゃいましたって言えば
職員が拭いてくれると思いますよ😃

  • 彩り

    彩り

    舐めたおもちゃ入れる箱なんてあるんですね!
    今度聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月2日
Maria

私のよく行く所は舐めた物入れ?的な箱があり,そこに入れると職員さんが拭いてくれます☆*:

  • 彩り

    彩り

    舐めた物入れの存在を知りませんでした💦
    あったのかも知れないので次回聞いてみますね☺️
    ありがとうございます!

    • 10月2日
soramama

支援センターに除菌シートが置いてあるので拭いてます。後は舐めた用のカゴが置いてるのでその中に入れてます。

  • 彩り

    彩り

    除菌シート置いてるところもあるんですね!舐めた物用カゴ、次回確認してみます😊
    ありがとうございます!

    • 10月2日
あやぽん

私は娘がもしも舐めてしまったり、かじったものには除菌シートなどで拭き取って返します😊
念のため他の方が見ていないかもしれませんが、何となく抵抗がるので😅
娘が手に取った物はまず拭き取ってから遊ばせています💦
拭き取らないよりはマナー的にも良いと思いますよ🎵

  • 彩り

    彩り

    拭かれてるんですね😊
    そういう方を見かけなかったので何か暗黙のルールでもあるのかと😅💦
    舐めた物入れがなかったら私も拭こうと思います👍

    • 10月2日
ミア

べちょべちょの時はガーゼで軽く拭いてます😅
センターや保育園に行かれてる方は理解されてると思うので、あまり気にされない方多いと思いますよ!

  • 彩り

    彩り

    気にされない方が多いですかね?
    拭けるならなるべく拭こうと思いますが、神経質にならなくても良いんですね☺️
    ありがとうございます👍

    • 10月2日
すみか

私が行ってた所は箱などはなく、お母さんたちが自分のガーゼやタオルハンカチなどで拭いていましたよ(^^)

  • 彩り

    彩り

    やはり、やらないよりやった方が良さそうですね☺️
    拭き取るようにしてみます👍

    • 10月3日