

退会ユーザー
毎日のように行っています😊
イベントがある日もありますが、イベントが無い日も保育士の先生とお話ししながら、子供はおもちゃで楽しそうに遊んでいます🌟
他の子と遊んだりもしていますよ!
お弁当を作って行くので、お昼寝の時間まで滞在しています😊

カブトムシ大好き息子
めっちゃ行っていますよ。
今は週1ですが、雨続きですと毎日くらい言っています。
子どもは広場にあるおもちゃで遊び、私は子どもを見つつ他のお母さんたちと雑談しています☺︎

みみ
一回行きましたが、近くが駅前なので人多すぎて無理!って思ってもう行ってません笑

退会ユーザー
普通に行っても何していいかわからないのでイベント時だけ行ってます。コンサートや、ベビーマッサージなど低月齢でも浮かないやつです🙈笑
これからは週1くらいで行こうかなと思ってます。

まみ
月2回くらい行ってます〜。
ちょっと相談したいことがあったり
家ですることなくて晴れてる日とかは
ふらっと行ってます😊❤️

みなみ
生後3ヶ月くらいからちょこちょこ行ってます😄
イベントする時に行くようにしてて月3〜4回くらいです!
毎日家だと息子も退屈かなーっと思って刺激与えるためと、同じくらいの月齢のママさん達と話すのも気分転換になります✨
イベントでは手遊び歌教えてくれたり、絵本読んでくれたり、ベビーマッサージとかあります☺️

ゆか
1週間に1、2回行ってます😊
おもちゃで遊んだり、保育士さんが遊んでくれたり…今通っているところは、絵本の読み聞かせ会とか歯医者さんがきたりとかの週替わりイベントがあるので、けっこう面白いですよ〜✨
他のママたちとちょっとお話しする時もあります。
子供は今のところ、人見知りとか場所見知りはあまりしないタイプです。
3ヵ月頃から行ってるのが関係してるのかは分からないですけど😅
効果あるといいですね!😊

おとうふ
3ヶ月の頃から用事のない日はほぼ毎日行ってました!🤣✨✨✨
今2人目出産で行けないのがツライくらいです!

ひーこ
近くに児童館あるので週に2回位行ってます。元々場所見知りも人見知りもしないタイプなので行っている効果は分かりません(笑)
まだハイハイも出来ないのでボールのおもちゃとかぬいぐるみを近くに置いてあげると自分で手を伸ばして遊んでます。

彩り
4ヶ月になった頃から行き始めました。月3回です。
息子は寝転がってオモチャで遊んでて、私は息子見ながら近くに座ってるママさんや寄ってきた赤ちゃんのママさんと子どもを話の種にしてお喋りしてます😊
まだ人見知りが始まってないので効果はわかりませんが💦

えまり
10ヶ月くらいからほぼ毎日行ってます。
二ヶ所あるので、イベントに合わせてどちらにも。
リトミックや手遊び、あとは三輪車とか知育おもちゃなどで遊んでいます。
家の中が狭くてしっかり遊べないので、児童館なら広くてたくさんおもちゃもあるし職員の方も相手してくれるしとっても助かってますよ!
ママ友作りに行くつもりはなく、ただ行くとだいたいいるママさんは決まってるのでなんとなくおしゃべりしたりする程度ですが、それも息抜きになってるかな。
娘はもともと人見知りはほとんどないんですが、職員の方やよく会う他のママさん、同じ月齢の子と毎日のように触れ合っていると楽しそうです。
1歳ちょうどで歩き始めたのですが、児童館での刺激が良かったのかなとも思ってます。
昼寝もしっかりするし児童館様々です❁︎
コメント