女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
よく支援センターや室内の遊び場に連れて行ったりしていたんですがインフルエンザやノロが心配で最近は全然連れて行けてないです😔 公園も寒いので散歩くらいしか連れて行ってあげれてないです😭 家でずっと遊ぶのも可哀想だし支援センター連れて行こうか悩んでます😔 皆さんは支援…
旦那がインフルエンザにかかりました💦 実家も義実家も遠方なため、二階に引きこもってもらっています。 熱は下がって元気なのでゲームしてのんびりしてるようです。 私と息子は今はピンピンしていて元気なのですが、 支援センターなどには出かけないほうがいいでしょうか? 私…
一歳になりたてです 寒くてどこにも行く気がしない... スーパーも薬局も支援センターも昨日行ったしなぁ😅💦 皆さん何してますか〜⁉️
3歳半の息子ですが 嫌なことあったりしたらすぐ暴れちゃいます。 前はいやいや期でそうゆうのありましたが 最近はふてくされたり反抗してわざと暴れてみたりしてるようにも見えます。。 家だとまだいいのですが 外出先だと困っちゃいます。 昨日も支援センターみたいなところ…
こんにちは。現在5か月の子を育てる母親です。 寒くなってきてから余計に出不精、引きこもり育児の毎日です。家は、年収も高くなく、余裕のある家庭でも無いので色々切り詰めています。子供、旦那はもちろん毎日お風呂に入っていますが、どうも私の入るタイミングが見当たらず、…
おはようございます! この時期ってみなさんお子さんと外出どのくらいしますか?? 車がないので家に引きこもりになっていますが、外の空気吸わせた方がいいのかなぁとか少し散歩行ったりした方がいいのかなとか思ってますが、寒いですよね😭 まだ歩かないのでベビーカーより抱っ…
他の友達は社会人になってから仲の良い先輩や同期、出産してからはママ友など順調に友達を増やしていっているけど私はいつまでたっても顔見知り程度の付き合いしか出来ず、特に仲の良い人が増えません😭😭 きっと人としての魅力がないんだろうな〜😭😭 気のおけないママ友が欲しい…
今日は昨日よりは暖かいし出かけてあげたいですがまだ2人を一人で連れ出したことがなくなんとなく毎日家にいます😣 上の子は遊びに行きたいだろうけど外は寒いし支援センターや児童館はインフルエンザがこわくて行くのをためらっています😢(長男な昨日やっと2回目の予防接種をした…
同じくらいの月齢のママさんと話したくて、支援センターの講座を予約していたのですが 親子で胃腸炎になってしまってキャンセルしました💦 昨年ノロになって、菌の怖さを痛感し 除菌手洗いうがい気をつけていたのに…子供に申し訳なくて、心配で病院で涙が出ました。 皆こうゆう思…
息子の鼻風邪が年末治ったと思ったらまた出てきました...冬になってすぐ鼻水出るようになったんですが対策とかありますか?? 支援センターや小さい子いる友だちとも遊べないし家の中ばかりで体力持て余してます😭
アドバイス頂きたいです😭 ここ2ヶ月1歳半の子供が児童館にいくたび大泣きして脱走しようとします。 初めの30分ずっと大泣きするので、最近行くのが辛くなり行ってません。 私は少なくとも行きたいですが、何回か数を減らして通いましたが全てのイベントでダメでした😣 このままだ…
支援センターでまだ数回しかお会いしたことない方ですが、おくるみをゆずっていただきました。こういった場合、みなさんはお返ししますか?どのようなものをお返しすればよいですか?
この時期みなさんは支援センターや児童館に 連れてってますか? 病気もらうの怖くて😂😂
ママ友との関係に疲れました。 たまに支援センターとかで会うならいいんですが、最近頻繁に家で会うようになりました。息子と2人のペースのが楽だし。かと言って、狭い地域なので小学校や中学校は同じ。息子にとっても幼馴染で、遊ぶの楽しそうにしてます。 息子のためと割り切る…
インフルエンザがはやっていますね。 同じ月齢くらいのお子さんは、予防接種うちましたか??(うちは、他の予防接種との兼ね合いでなかなか打てず、来週やっと打ちにいきます。0さいは効果が薄いと言われていますが、、) また、支援センターや電車、ショッピングモールなどの人混…
これからの時期、支援センターやテーマパークなどへの外出は控えますか?子供を遊びに連れて行きたい反面、インフルエンザなどの感染症が怖くて…(´;ω;`) 保育園に通っているので、全く外出しない、予防が徹底できる訳ではありませんが…(´ω`;)
インフルエンザ、胃腸風邪はやってますね。 皆さんは、保育園に併設してる支援センターいくのやめときますか? イオンいってるのでかわらないですかね……
明日はDUOシティを譲ってもらう日ー 念願のDUOシティ😭デュオグライダーも使い勝手はいい方だけどやっぱり縦に長いのよね…狭いスーパーだと肩身が…… 支援センターや広いスーパー行く用と、電車や狭い所に行く用で使い分けよう そして保育園に入れたら送迎用と普段用で!!双子のベ…
最近仲良くなったママ友(Aさん)がいます。 その人とは元々支援センターで知り合った人です。 中々ママ友が出来ずどこか寂しく孤独でしたがAさんと出会って情報交換をしたりお互いの家を行き来したりといい関係でお付き合いさせてもらっています☺️ 最近になり、支援センターで別…
大分県別府市にお住みの方。 支援センターに行ってみたいと思うのですが、なかなか勇気がなく行けてません。 何箇所かあるみたいですが、雰囲気など教えてください。
インフルエンザ流行ってきましたね💦💦💦 子供を支援センターに連れていくのを躊躇してしまいます😣皆様はどうですか?
産後、まだ一度も生理がないです。 授乳を日中にまだ3.4回しているので、来ないものかなと思っていましたが、今日支援センターで保健師さんにさすがにそろそろ来ないとダメだよと言われました😭楽でいいやと思ってましたが、病院とか行った方がいいんですかね?ちなみに2人目は数…
皆さんは、支援センター行ってますか? 今、ノロや、インフル流行ってて あったかくなったらつれていこうと思っています 支援センターわたしが苦手で😅 三歳と、6ヶ月の男の子二人います。 一緒に支援センター行ったり 仲良くなってくれる方いらっしゃいますか?
キッズスペースや支援センターで子供を一緒に遊ばせるのが少しだけ怖いです😭 他の子供の所に行ってしまって迷惑になると思うといなくなってからの方がいいのかなーと思ってしまいます やっぱり空いてから使うのがいいんですかね、皆さんはどうおもいますか?
子供への対応について悩んでいます。 一歳三ヶ月の娘がいるのですが、気に入った遊びは何度も何度も繰り返し、支援センターなどで他の子も遊びたいのに独占してしまい、わたしが別のおもちゃなどで誘っても無視で、引き離すと大きな声で泣き叫びます。 そのような場合は皆様どの…
保育士さん、幼稚園教諭さんにお聞きします。 悩んでいます。 2歳前の息子がいます。息子の性格は ・かなり慎重派。何事も私が最初にやってから、安心して恐る恐る手を出す ・人見知り、場所見知り。慣れている場所では駆けまわるが、初めての場所だとしばらく抱っこで慣らし…
ほんともう仕方ないしいつか自分の子もそうなるんだろうけど 支援センターとかのおもちゃで自分が使ってたり使いたいからって相手の手を掴んだり叩いたりして触らせないのやめて欲しい‥ 手を伸ばした我が子が悪いのはもちろんなんだけど 自分の方に引き寄せるだけにしてほしい…
1歳5ヶ月の息子にイライラしてしまいます。とても体力のある子なのか、支援センターや公園など連れて行ってもお昼寝をしない日があります。嫌なことがあるとオモチャを投げつけてきます。私の顔や頭を叩いてきたりもします。パパと2人でいる時は仲良く2人でいられるみたいですが…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…