
コメント

ぷち
分かります分かります!今日まさにありました😭息子がその場に来ただけで突き飛ばして転ばせて馬乗りになって押さえ込まれました💦
2歳半くらいの大きい子でした😅
意地悪な子にかぎって保護者は注意しないですよね

ケロス
うちの子もやられるタイプで、大きくなったら逆転するかと思ってましたがまだダメです。。
性格の問題ですかね?
自分より小さい子にやられても負けちゃって私に八つ当たりにきます😓
私も自分の子がやられっぱなしなの見ててイライラしますが私が出ていくわけにもいかず。。
-
ひよこの妻
八つ当たりしにくるのは悔しいんですね。゚(゚´Д`゚)゚。その悔しさが相手に行ったらこっちもスカッとするんですが(^◇^;)
うちはいじわるされたらわたしを見てきて「こんなことされましたけどどうしますのん」みたいな顔されます
助けてくれって言われてる感じです汗
わたしは流石にでかい子に優しくされなかったら「やさしくしてね!」って言っちゃいます(^◇^;)- 1月9日
-
ケロス
やってくる側の親はいつものことだから毎回ケアできないんでしょうね。。
私は意地悪する側の親だったら謝り倒すのめんどうだしやられる側でよかったかなぁ。。と自分をいい聞かせてます😂- 1月9日
-
ひよこの妻
大きなケガさえしないでくれたらいいと思いつつ
毎回やられるのもかわいそうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
もっと強くなれ!やり返せ!と実はエールを送ってます。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月9日
-
ケロス
児童館とか支援センターとかにいるママ、みんなしれーっとした顔してるけどそれぞれいろんなこと考えながら過ごしてるんですよね笑笑
私もそのひとりです😀- 1月9日

ダダダダダダンダン
子供がそうやっちゃうのは、よっぽど暴力的なやつを除けば仕方ないですね...譲るというのも勉強しないと難しいだろうし、「自分が使いたいんだ!」って意思表示できないのもそれはそれで心配だし。
ただ相手の親のフォロー次第でモヤモヤ度がだいぶ変わります!
-
ひよこの妻
ほんとそれですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
どちらも身につけてほしいから見守りたいけど‥
ほんと!相手の親がちゃんと謝ってくれたり見ててくれるなら多少の乱暴というか意地悪も成長だから仕方ないと思えるのに。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月9日
ひよこの妻
ええええええ
それはもうぷちさん本当怒っていいやつですよね
わたしなら腕ひっつかんで「やさしくしてね!」って言ってしまいますよ
相手の親無視だったんですか?!
ぷち
相手の親は他のママとのおしゃべりに夢中で見て見ぬ振りしてました😂
私は初めてのことだったのでびっくりしすぎて何も言えず、とりあえず息子の上に乗っかってるその子を無言でどかしました!笑
ひよこの妻
いやほんとあり得ないですねそれ‥
そこにわたしがいたら加勢して助けてあげたかった。゚(゚´Д`゚)゚。
あとからふつふつ怒りが湧いてきてしまってめっちゃモヤモヤイライラしてしまいます(^◇^;)
なんで突き飛ばしたんだと尋問したい‥!
ぷち
是非加勢していただきたい!笑
ほんとあとからイライラ止まりませんでした😭
支援センターって今までわりかし良い子に良いママばかりで意地悪な子見たことなかったのでびっくりしました😂😂
ひよこの妻
おもちゃ屋のサンプルとかプラレールだともっといますそういう子。゚(゚´Д`゚)゚。
わたしも最初にいじわるされたとき戸惑いました。゚(゚´Д`゚)゚。
あとからモヤモヤイライラしてママリで相談しましたw