「支援センター」に関する質問 (1569ページ目)




昨日健診で疲れたのか今日めっちゃよく寝るー! 最近生活リズムも整ってきてたけどこれで夜寝ないとかあるんでしょうか?! でも起こすのも可哀想やし。 みなさんこんな時は起きるまで放置してますか?? あと昼間おでかけしたりいつもと違う場所などに行った時その夜ギャン泣き…
- 支援センター
- 生活リズム
- 寝ない
- おでかけ
- 人見知り
- あさみ
- 1

友達のいない地域に嫁いで3年目になりました。 今までは友達作ろう!と頑張ってきたり 息子を連れて支援センター行ったりしてきましたが なんだか疲れてしまいました。 年が明けて、支援センターに行ったりすることが 億劫になってしまいました。 気疲れするというか、、、 学…
- 支援センター
- イベント
- 息子
- 友達
- 専業主婦
- Jasmine(Candice)
- 4




午前中、予防接種を受けてきました。 先程友達から、これから1時間ほど、赤ちゃん限定で解放している支援センターに行こうと連絡来ましたが、やめた方がいいですよね? 体調は機嫌もよく元気いっぱいです。
- 支援センター
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 友達
- 体
- ちゅーちゃん
- 6


岡崎市の支援センターのなごみんに行ったことある方、どんな雰囲気か教えてください( ¨̮ )8ヶ月の子でも行っても大丈夫ですか?引っ越してきたばかりで気になるのですが、なかなか勇気が出ず行けてません(._.)
- 支援センター
- 夫
- 岡崎市
- 引っ越し
- yunyun
- 3
















初めて質問させていただきます!! 春日井市、小牧市でおすすめの 支援センター・児童館あれば教えてほしいです☺ 勝川のげんきっ子と小牧のラピオの中にある 支援センターは、行きました😊
- 支援センター
- おすすめ
- 春日井市
- 小牧市
- 児童館
- みお
- 4

生後6ヶ月の娘がいます。初めての子なので分からないので質問させてください! バンボに座らせたり、ぐずって抱っこする時も膝の上に座らせたりしてたせいなのか、、、生後3ヶ月まではうつ伏せが大好きだったのに、最近とても嫌がります。。。 お座りができるようになりつつある…
- 支援センター
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- あっちゃん
- 4

