女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1日にどれくらいテレビやyoutubeなど見てますか? お子様が実際に集中して見てる時間を教えて欲しいです! うちは2時間〜2時間半くらいです。娘が2週間前にインフルになってから、支援センターやショッピングモールに行く気にならず引きこもりがちです💦
丸亀市の誠心こども園のポッポのひろばという支援センターに行ったことある人いますか?雰囲気教えてください(^^)
3歳前後のお子さんいるかた、支援センター行ってますか? 最近全く行ってなくて、4月から保育園入園なので、慣らせる意味でも行かなきゃなと思いながらも、面倒で💦
ごめんね、朝からぐずぐずの息子にイライラしすぎて、朝ごはんは食べないしで、ひたすら泣かせながらごはん捨てるからね!と捨てる真似したり、食べさせたりして、、、疲れたみたいで、いつもはお昼ごはん食べてから寝るのに、食べる前に寝てしまった。。 疲れたよね、ずーっと泣…
これはイヤイヤ期なんでしょうか… 最近、少しでも自分の気に食わない事があると 仰け反る 泣きわめく 転がる 抱っこしようとしても身をよじって抜け出す 支援センター等のちょっとしたイベントでも 他の子と同じように大人しくしてくれません 1人歩き回って遊んでます… 少し…
旦那の仕事で転勤になり、周りに相談できる友達もおらずここで相談させていただきます。 息子はもうすぐ、9ヶ月になるのですが未だに玩具で遊ばず物を掴んだりもあまりしません。たまーに寝返りをしていますが、未だに飛行機をしている時もあります。追視はよくしていて、よく笑…
1歳児のお昼ご飯について。 午前中はいつも支援センターに行っているのですが、帰ってきてからお昼ご飯の準備をするとバタバタしてしまいます。 子供が朝寝をしている間に昼ごはんを作っておいて、帰ってきてからチンするだけにしておくのって大丈夫でしょうか。 神経質かも知…
2人目妊娠中です。もうすぐ7週目です。 つわりがしんどくてしんどくて。 1日1日がながーーーい(;_;) 娘のご飯を用意するのがしんどすぎます…。 妊娠前は毎日娘と支援センターや公園等遊びに行っていたのに、横にならないと吐くのでずっと家に引きこもり…。 娘に申し訳無い…(;_;)…
2歳10ヶ月の長男がいます。 去年8月に弟が生まれ、その時は夜中弟が泣こうがオムツ変えたり授乳など音を立てても爆睡で、21時就寝→6〜7時起床のリズムでした。お昼寝も1時間半〜2時間してました。 しかし最近になって、弟に合わせてあまり外遊びができなかったり、20時就寝に…
掛川の支援センターに4ヶ月の子と行きたいです! オススメな所教えてください
うわーーーーーん仕方ないけど…娘の体調が悪いから明日の支援センターイベントはキャンセル連絡入れなきゃ……😭😭2人育児で色々つまずいてて、試行錯誤してたから支援センターから電話来て「同じような人たちの育児相談日なんですけど来ませんか?」って言って貰えたのすごい有り難…
6ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方👶🏻 1日どんなふうに過ごしていますか?? 私は面倒くさがりなので、何かと理由をつけて(インフルエンザが〜、寒いから〜など)毎日昼まで寝てどこにも出かけず子供とぬくぬく過ごしています🥺 出かけるとしても週一回近くの銀行やスーパーです💦 …
コロナウイルス、怖くないですか?😭 もしこのまま日本で大流行して 息子にうつったら、、と思うと怖くてたまりません。 今までは平日暇な時支援センターとかいってましたが、 なんか行くのためらってしまいます。 ショッピングモールも怖いし、引きこもりしかないんですかね💦?…
愛知県名古屋市の 熱田区、中川区周辺 昭和区、瑞穂区周辺 あたりで3LDK以上の賃貸マンションか賃貸戸建てに引っ越したいなと思っています。 いまは栄あたりの広め1LDKですが さすがに家の中で子供も行動範囲が広がり、 荷物も多いしおもちゃもたくさん置きたいので引っ越した…
皆さん昼間は子どもとどんな遊びをしてますか? 前に住んでいたところは、支援センターがそう近くはありませんでしたが、月曜日~金曜日の朝から夕方まで開いてたので、朝行ったり、夕方行ったりと暇さえあれば、通ってました。 しかし、引越しをした先では児童館で、週2日午前…
Amwayに勧誘されています💦 支援センターで出会ったママさんからです… まだ知り合って間もないのに LINEを交換しようと言ってきたり、家に遊びにおいでとか、ちょくちょく向こうから遊びのお誘いが来ることに 「?」と思っていましたが、これもご縁なのかと そのママさんとお友達…
最近、夜の寝かしつけの時に眠そうなのにまだ遊びたがります💦 今までは、お風呂上がりに寝室を暗くして授乳、そのまま寝落ちか、寝なければ座ったまま抱っこして揺らしながらトントンして寝かせていました。 最近は、大あくびして目をゴシゴシ擦ってすっごく眠そうなのに、途中…
愛知県の日進市、みよし市、豊明市、長久手市、東郷町で、下の子を寝かせながら上の子とお昼のお弁当を食べる事ができる支援センターなどの施設をご存知の方いらっしゃいませんか?🙇♀️ 今まではお昼は帰っていたのですが、それはそれでお昼ごはんバタバタで💦 上の子も活発になっ…
風邪やインフルエンザなど気になる時期ですが、皆さん支援センターなど、人が集まる場所に行ってますか?? たまたま12月.1月と今まで忙しくて行ってなかったのですが、久々に行きたいなと思いつつも、風邪などもらったりしないかが気になります💦
旦那に一時保育を利用してみたい、と話すと いいけどもし子供が嫌がっても預けるの?? 泣かずに楽しそうにしてくれるなら預けてもいいけど。 泣いてるのに預けるなら、自分のことしか考えてないよね、と言われましたがそうなんですかね…😭? ちなみな一度も利用したことないです…
ダメな母親です。 1歳9ヵ月の男の子を育てています。 ありがたいことによく動き、よく話します。 ですがそれに、頭悩ませれてます。 話すことを覚えてから、1日中喋り続けています。 ママここ!とポンポンしたり、おいでーと言ってとにかくずっと呼びつけて、常に一緒になにか…
鼻水だけ出てます💦他に症状は無いです。 支援センターや、園開放とか行ったりしますか?💦
支援センターでよく会うお友達(3歳の男の子)の両親は共に学校の先生です。帰り際に、うちの娘が座って靴を履いてたら、その男の子が娘の後ろを通って靴を取りにいきました。そしたらママが「ほら、通るときは “失礼します!“ でしょ?」と躾てました。男の子も言われたあとに「失…
大阪市旭区で、守口市民でも自由に遊べる支援センターみたいなところはありますか? 守口市だと、市役所内に「もりランド」というところがあります。(たぶん他市の人もOK?) ネットだと旭区に子育てプラザというところがあるようですが、旭区民対象とのことでした。 他にはない…
子どもがドアに手を挟んだ時などの対応について 素朴な疑問なのですが皆さん冷やしたりしますか? もうすぐ2歳の我が子はドアの開け閉めが大好きで 家でも外でもたまに手を挟んでしまいます。 よく行く支援センターで手を挟んでしまった時には 「大丈夫?冷やそうか?」とスタ…
1歳9ヶ月の娘なんですが、発達面で心配な点がいくつかあり、この前、市の相談に行ってきました。 娘は、双子の息子と比べ、言葉が遅く、逆さバイバイ、クレーン現象などあります。 相談に行ったところ、発達支援センターに行くことを勧められました。 娘を預けるのはもの凄く不…
今年の5月か6月辺りに焼津市から三島市に引越し予定です。 元々県外出身のため土地勘が全くありません💦 三島市在住の方、オススメの支援センターや小児科(その他の病院)などありましたら教えてください🙏 また、再来年度?上の子が幼稚園に入園予定です🌷 幼稚園事情にも詳しい方が…
連投失礼します。 まだ発語が無い息子なんですが… 偶然か分からないんですが、嫌な事があると必ず『いやぁあー!』『やだ~』ってハッキリ言います。 これは偶然でしょうか…? それともそう聞こえるだけですかね…。 あと、発語はまだ無いんですが…私の言ってる事は理解し…
2人小さいお子さんがいる方は、支援センターとかで遊んでる間どうやってお子さんを見られてますか? これまでは下の子をだっこして、上の子の遊びについていく感じだったんですが、下の子のハイハイが始まってきて最近きつくなってきました😭
2歳4ヶ月の息子の行動に悩んでいます。 公園や支援センターによく行くのですが、ここ3週間くらいから、急に自分より小さい子を突き飛ばすようになりました。 急に走り出して突き飛ばすのでこちらが追いつかず、今まで何度も親御さんに謝ってきました。 不幸中の幸いで、お友達は…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…