











発達不安な子の幼稚園選びについて 現在小規模託児所に通っており、来年度より幼稚園かこども園へ転園予定です。 今の託児所は1年以上通っており、楽しそうにしています。 しかし、みんなでやる手遊びや新聞を破る遊びなど、息子が興味ないものには参加しようとしません。先生…
- 託児所
- 公立幼稚園
- 私立幼稚園
- 親子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5

2歳後半以上を自宅保育園って大変じゃないですか? うちは託児所と療育行かせていても、家はすぐ飽きちゃうみたいだから、休みの日は遊びに連れてってます。 自宅保育で自分だけが毎日子供が飽きないように遊びに連れていくの疲れませんか?
- 託児所
- 保育園
- 2歳
- 遊び
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 1

療育へ行きだして10回目位ですが、お弁当も半分とか残すしお昼寝もしません。 職場の託児所ではお弁当完食してくるし、お昼寝もしっかりしてきます。 何故だと思いますか?
- 託児所
- お昼寝
- お弁当
- 職場
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳7ヶ月の息子。 なぜ?急にたくさん泣くようになりました。 同じような方いますか。悩みすぎて苦しいです。 4月から託児所に通うようになりました 2日間だけ送った時に少し泣くだけで、あとはニコニコで毎日楽しく過ごしていました。 異変があったのは2週間前。 託児所で、ご…
- 託児所
- 夜泣き
- 旦那
- おしゃぶり
- ベビーゲート
- はじめてのママリ🔰
- 1


ひたちなか市の母と子の病院について質問させてください。 外来にかかりたいのですが託児所は今やっていますか? 内診の時だけでもいいから預けたいのですが… ちなみに1歳児です。 わかる方いましたらよろしくお願いします。
- 託児所
- 1歳児
- 内診
- ひたちなか市
- 母と子の病院
- ゆう
- 1




療育通い始めて10回目位ですが、お昼寝しない、お弁当も半分位残してきます。 家帰る夕方とか変な時間に寝てしまうので困ります。 一方、職場の託児所にも行かせてますが、ちゃんとお昼寝してくるし、お弁当も完食してきます。 皆さんなら、別の療育所検討しますか?
- 託児所
- お弁当
- お昼寝しない
- 職場
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 0

