※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
お仕事

ヤクルトレディを始めて2ヶ月の女性が、収入やガソリン代の負担から辞めたいと考えています。子供は託児所で成長しているため、辞めるかどうか悩んでおり、辞める際の伝え方についてアドバイスを求めています。

ヤクルトレディ2ヶ月目です。

4月からヤクルトレディをはじめ、2ヶ月目に
入りました。2歳の子供はヤクルトの託児所に預けてます。
最初は何とかなる!大丈夫精神でお届けや仕入れ頑張っていたのですが、、個人事業主で歩合制というのもあって、
車(自車)のガソリン代もバカかかるし、
給料も固定じゃないから研修補償期間が終われば、
自分がその月売り上げた分だけ手元に残るし、
エリアによって稼げる稼げない所があるから売り上げの差が激しいし(ちなみに私は職域もない住宅だけなのでそんなに売り上げ取れない地区らしいです)、
時給でもないからミーティングやらスクールなどあると1時間は時間取られます。
覚悟をもって入ったけど、、実際やるとやっぱり
きついものがある。特にお金は…。
そう考えれば考えるほど、

"普通に時給制のパートしてた方が稼げるよね"

"このガソリン代がなかったら、どれだけ節約できたんだろう"

とか色々思うようになって、
たった2ヶ月しかやってませんが、もう辞めたくなりました。
けど子供は託児所でお友達ができて、言葉もどんどん出るようになったりできることが増え楽しく過ごしているようなので、託児所の先生たちには頭が上がりません。
なので子供のことを考えて、来年幼稚園入るまでは耐えてみようかなと思っています…今の所は…ww

でも辞める際、どうやって伝えようかすごく悩んでいます。
3ヶ月前に辞めることを伝えても、スルーされるか止められたりとなかなか辞めさせてくれないとよく聞きます。

元ヤクルトレディさん、もしくは現在
ヤクルトレディをしていて私と同じ悩みを抱えてる方が
いらっしゃったら、是非アドバイス頂けますと幸いです!
宜しくお願い致しますっ!!

コメント

4MaMa

ヤクルト休業中でそれまで5年やってました!

お届けは車ですか?
私はバイクだったんですが
確定申告の時にバイクのガソリン代申告出来ます。
(その都度入力は必要)


私も職域なくて戸建てばかりの
小さいエリアでしたが
月60万以上売上ありました。

売上あげるコツは
お客様の単価をあげる、
(合わせ買いや1000に
切り替えてもらうなど)
新規開拓ですね😊

辞める時は確かにズルズル
伸ばされるけど妊娠だと割とスムーズかもです笑

私がそうでした🤣

  • 漆黒

    漆黒


    コメントありがとうございます😭

    お届けは車です( ; ; )
    一応ガソリン代のレシートはとっといてありますっ

    月60万……すごいっっ!
    なるほど、y1000か糖1000ってことですね!
    新規開拓、、それしかないですよね💦

    やっぱり妊娠かぁ…
    私も、確定ではありませんが、
    来年2人目のことも視野にいれてます!
    ですけど、妊活や不妊治療を始めるっていう理由だけだと、それもなかなか難しいものなのでしょうか😭?
    やっぱり、確実に妊娠していないとスムーズに辞められないのでしょうか💦?

    • 6月1日
  • 4MaMa

    4MaMa

    お届けの時のガソリン代は
    出るはずです😊
    1000はマージン高いので
    1000沢山売ると売上も上がります☺️


    マネージャーによりますが
    私のセンターマネは
    2年は辞めないで。
    といってました💦

    妊活などの理由を言うと
    今はやめてとか適当な理由言われて
    伸ばされる可能性ありますね😨

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。。

    月60万円の売り上げということは
    扶養外だったんでしょうか?

    • 6月17日
  • 4MaMa

    4MaMa

    当時はシングルだったのでがっつりやってました☺️

    来年から復帰予定ですが
    前と同じで扶養外でやる予定です😊

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    4人のお子様すごいです!!

    私も扶養外で働こうか悩んでるんですが。
    主人の扶養手当もあったりと
    いくらでメリットが出るのかわからなくて💦

    売上、収入、
    あと控除額?(住民税、所得税、国民年金?国民保険?)

    何を引かれてるのかなど
    差し支えない程度でいいので
    教えてもらえると嬉しいです。

    • 6月18日
4MaMa

ありがとうございます😊
4人目は今の旦那との子で
それまでは3人のシンママでした☺️

代配も行ってたので売上は
82〜84万前後で収入は20万前後。
住民税は基本非課税だったので払った時でも5000円くらい。
国民年金、国保はそれぞれ
2万弱くらいでした。

あとヤクルトはインボイスになったので
あとで消費税分払ってました😅

あと会社から引かれるのは
大きい金額だと源泉徴収代、
バイクのリース代でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それまで3人のシンママもすごいですけど👏素敵な旦那さんに会えたのも良いですね✌️!!

    20万で手取り16万くらいでしょうか??

    • 6月22日
  • 4MaMa

    4MaMa

    再婚できたのは奇跡ですよね🤣

    税金払うと手元に残るのは
    それくらいかなと。
    扶養外だと新処遇っていう形になるんですけど
    それだと月60万売上が条件になってて
    半年に1度48000円の国保の補助金があります。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金にいくらかかったかなどの引かれるのは毎月の明細に載ってくるんですか?

    • 6月23日
  • 4MaMa

    4MaMa

    税金は給料からは引かれないです。

    会社から引かれるのは、
    リース代、源泉徴収、資材費、
    車通勤だったので
    駐車場代などです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知がきたら支払いに行くやつですね💵?

    色々聞いてしまいすみません。
    ありがとございます😃

    • 6月23日