「てんかん」に関する質問 (48ページ目)



モロー反射で大泣きすることってありますか? モロー反射でびっくりしても泣かない時と大泣きして泣き止まない時があります。 泣き止まない時はもしかしてモロー反射ではなくてんかんなどの症状なんじゃないと心配です
- てんかん
- 症状
- 大泣き
- モロー反射
- はじめてのママ🔰
- 2






ミルクを飲んでいる時に凄まじいモロー反射が起こります。 本人が寝れなくなるくらいに?お腹いっぱい?に飲んだ後も本人の意思とは反してモロー反射が起きているような感じでギャン泣きします。 てんかんでしょうか? 1ヶ月検診で相談してみますが何かてんかんの症状について知…
- てんかん
- ミルク
- 症状
- モロー反射
- 1ヶ月検診
- はじめてのママ🔰
- 2

生後4ヶ月の女の子です。 教えてください。。 モロー反射がもともと激しく心配していたのですがそれも落ち着き、懐かしいとまで思っていたのですがさっき寝かしつけた時に何回もびくっ!として起きてを繰り返していました。。もう今は寝ているようでならないのですがさっきは久し…
- てんかん
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- モロー反射
- みかんちゃん
- 2

生後1ヶ月になる赤ちゃんですが基本的に足がだらんと真っ直ぐな状態が多いです。 ちゃんとしたM字やカエル足のときもありますがだらんと真っ直ぐなときにM字にしようとするとよく突っ張ります。 脳性麻痺やてんかんでしょうか? 普通ではないですか?
- てんかん
- 生後1ヶ月
- エル
- 赤ちゃん
- はじめてのママ🔰
- 1





生後25日の新生児 顔を赤くして首がかなり曲がった状態で硬直?(真っ直ぐ戻そうとしても硬い)しながら泣くときがしばしばあります。 てんかんでしょうか?
- てんかん
- 新生児
- 泣く
- 生後25日
- はじめてのママ🔰
- 1



もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。授乳後お布団に寝かしつける時3ヶ月ぐらいまではおくるみに巻いていたので気にならなかったのですが、おくるみから手が出たり力が強くなってきたのでスリーパーに変えました。 そうしたところ、夜布団に降ろすと首を動かしたり、手足をモ…
- てんかん
- 小児科
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3








