※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が、入眠時ミオクローヌスとモロー反射で困っています。スワドル以外の対処法を知りたいです。同じ経験の方、コメントください。

現在生後4ヶ月の娘がいます。

困ってるので、同じ境遇の方いらっしゃればコメントください( ; ; )

寝入りのビクつきがすごく、深い眠りに入るまで10秒に1度、モロー反射みたいなのが続いてしまうため手を押さえてあげないと寝れません。
最近大きい病院でMRIなどしてもらったところ、異常は見られずてんかんではなく入眠時ミオクローヌスだということでした。
それと同時に、うちの子はモロー反射も割と多くて神経(?)が敏感なのかな?と言われました。

夜寝る時はスワドルを着せてますが、最近はスワドルを着てても大きくビクッとし起きて泣き出します。しかもビクッとする時に物音がするなど刺激になるものはなく、何もないのにビクッとします。

同じような方いらっしゃいますか…?
入眠時ミオクローヌスじゃなくとも、モロー反射が酷いからスワドル以外でこんなことしてるよ〜!などあれば教えて欲しいです。困っています…

コメント

deleted user

娘がそのくらいの時全く同じで寝てもビクついて泣いてを繰り返してノイローゼになりかけていました😭💦
我が家ではガーゼおくるみで巻いてあげたら多少は無くなりました。
おくるみ朝まで良くないとか聞きますけどその当時は必死で、、😅
娘は1歳になりますが特に問題なく元気です

ゆうママ

うちは夜はスワドル、朝寝と昼寝はおくるみですが最近朝寝のときにビクッとするようになりました😅 せっかく寝たかな?と思ってもしばらくビクッ‼︎→目があく→もう一度寝る→ビクッ‼︎を繰り返します💦なんでだろう?とは思ってましたが、入眠時ミオクローヌスというのがあるんですね!
とりあえずうちの子は少しすると止まるので様子見てます🙂

はじめてのママリ

少し前の質問にコメントしてすみません。
今生後3ヶ月の息子がいますが、まったく同じで寝てるときにスワドルも意味をなさないくらい大きくビクッと動くのを繰り返します💦
その後娘さんはどうでしょうか?
いつになったら落ち着くのか心配しています😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️実は生後5ヶ月になった頃から急に気にならなくなりました。
    寝入りに以前よりもかなり小さいビクッ!を数回だけ繰り返して目を覚まさずにそのまま寝ていくようになりました😳以前は大きいビクッ!!となりその度に目を開けて起きる感じでした。
    寝ている最中も、音など鳴っていない状態でビクッとなることはまだありますが、それも少しづつ落ち着いてきたように思います。
    わたしが1番気にしていたのは入眠する際の大きなビクつきですが、質問者様のお子様も同じような感じなのでしょうか😭💭?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信いただき、ありがとうございます😭
    今は気にならなくなったということで本当によかったです!
    息子の場合は、抱っこで寝かしつけて抱っこしている時はよく眠るのですが、布団に寝かせると10分〜30分くらいでビクつき、抱きあげたり抑えてトントンするとそのまま寝ますが、見守っていると起きてしまう感じです💦
    その後深い睡眠に入っていくとビクつきはなくなります。
    夫と相談して病院で検査してもらおうかと話していたところでした😣

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😭❕
    寝ている時のビクつきなら、モロー反射の大きいバージョンみたいな感じでしょうか…?
    うちの子も、寝て30分以内にビクッとなって起きちゃって泣きますが、音や刺激がなくてもモロー反射はなるそうです!あと、なりやすい子・なりにくい子があるそうで…なりやすい子は神経が少し敏感(繊細)な子って先生に言われました😂
    最近は、ビクッとなっても自分で寝る力もついてきたので、質問者様のお子様も成長するにつれておさまればいいですね😭
    MRIや脳波で検査しましたが、検査もなかなか大変で…。薬や点滴で麻酔をして眠らせないと小さい子は検査できないので、それが大変でした💧笑

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!😭
    モロー反射の大きいバージョン、まさにそんな感じです💦
    それがきっかけになって、ジタバタが始まり最後には泣いて起きてしまいます。
    昨日は抱っこしていても、ビクッとなっていたので心配です…。
    うちも相当敏感なタイプなんでしょうか😂
    お昼は抱っこでしか寝れず、夜はスワドルを着せているので、分かりやすい動画が撮れず、病院に行っても脳波をとらなければ判断できないだろうなと思っています😣
    小さい子は麻酔で眠らせるのですね😢
    本当に詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    うちも病気ではなく一時的なものだとよいです😣

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭うちの子も抱っこしてる時でもビクッ!ビクッと!なっていました😭💧
    てんかんなどの場合は、起きている時もなるから区別つきやすいよ!と言われましたが起きている時は大丈夫ですか…?
    私の大学病院の場合だと、眠くなるシロップをのむんですがMRIの場合は音が大きいので寝ていても起きちゃって、それだとまた後日。という感じで結構ヘトヘトでした…😖笑
    質問者様のお子様も一時的なものだといいですね…。しっかり診てくださる先生に出会えますように。

    • 3月26日
はじめてのママリ

なるほど…!
起きている時は、音や刺激に反応してモロー反射が起こることはありますが、連続してビクつくことはないです!
薬で眠らせてもMRIの音で起きてしまうんですね💦
1回検査をすれば分かるっていうわけではないと本当に大変ですね😣
ひとまず、次の予防接種のときに病院で相談してみようと思います。
返信いただき、病気ではない可能性が高いように感じたので少し安心しました!
本当にありがとうございました😢!