「夜泣き」に関する質問 (291ページ目)





二ヶ月ほど前に、離婚をし実家に帰ってきました。 が、実家も事情があり、引っ越しなどをしていて、やっと新しい家で落ち着ける環境が出来たのですが、引っ越し引っ越しで、子供も落ち着かないのか急に夜泣きをするようになりました💦お風呂もおもちゃなどで良く遊んでいたのです…
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 生活リズム
- 離婚
- はじめてのママリ
- 1




たまたま動画を見ていたら 赤ちゃんの時に夜泣きしない、手がかからない育てやすい子だと思っていたら自閉症だったと出てきました。 うちの子ももうすぐ生後1ヶ月ですが、 夜はまとまって寝ますし、あまり夜泣きしません。 不安になってしまいました🥲
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後10ヶ月、夜泣き、夜間の授乳について ここ数日夜泣きの回数が増え、授乳すると落ち着き寝る感じです😴 同じ月齢の方、夜間の様子や授乳の回数はどうですか?
- 夜泣き
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 10


完母の方、夜間断乳いつしましたか? 夜泣きの対応はトントンとかですよね?💦 抱っこで寝かしつけすることがないので、泣いた場合トントンか抱っこで落ち着かせるしかないんですが、根気強くいくしかないですよね🥹
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 完母
- 夜間断乳
- トントン
- ママリ🔰
- 2


2人目が産まれるので、ベビーベッドをどうするかで悩んでいます。 上に予定日には3歳になる男の子がいて、家は二階建て一軒家です。 寝室は2階で、今はシングルベッド+セミダブルベッドで3人寝ています。 リビングでの赤ちゃんの居場所として、やはり上の子がいたらベビーベッ…
- 夜泣き
- 予定日
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


子供を怒鳴って、ものを叩いてしまいます。 シングルマザーです。 2歳の子を育てていますが、私のイライラが抑えられずカッとなって怒鳴ってしまうことがあります。 未だに夜泣きがあり、仕事と育児でいっぱいいっぱいです。 今日は家の自転車置き場で子供を下ろそうとしたら…
- 夜泣き
- シングルマザー
- 自転車
- 2歳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4


引っ越しをし、子供がお風呂に入りません。 おもちゃなどでお風呂に入ろうと連れて行くのですが、服を脱がそうとしても大泣きで、お風呂に入れる事さえ難しいです。 今まで夜泣きもなかったのですが、朝方四時に必ず目を覚まし、引っ越してから、夜寝るのを嫌がり、泣いて玄関の…
- 夜泣き
- おもちゃ
- 服
- 大泣き
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ
- 2




長文になりますが、愚痴らせてください💦 旦那は家事ができないため、できるところでゴミ捨てと皿洗いをやってもらっています。夜、皿洗いをすると、その音で子供が起きてしまうことがあったため、朝に皿洗いをするようになったのですが、旦那は朝が弱く、全然起きてくれません。 …
- 夜泣き
- 旦那
- 絵本
- 保育園
- 家事
- 大福くんとミートボールくん
- 0
