「添い乳」に関する質問 (12ページ目)
添い乳辞めたいです。 上の子の習い事が週3であり平日の昼間のお昼寝時間確保のために添い乳で早く寝かしてましたが、くせになりそうなので辞めたいです。 抱っこ紐なら寝てくれるのですが、できればお布団で寝てほしいので添い乳で寝かしていました。 生後3ヶ月だともう癖つい…
- 添い乳
- 習い事
- お昼寝
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後8ヶ月ですが、ネントレをした方がいいのでしょうか? お昼寝も夜寝る時も基本添い乳、たまに抱っこで寝かせています。 本当は布団に寝かせたら自分で寝るようになってほしいのですが、眠気やらで寝る前は泣いているし、寝室がアパートの他の部屋によく聞こえる場所にあるた…
- 添い乳
- お昼寝
- 卒乳
- 生後8ヶ月
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜の寝かしつけで、添い乳しないと寝れなくなってます😢 生後2ヶ月半の子で、完母です。 ネントレの本を読んで、夜の就寝前の寝かしつけはルーティンを意識してました。 沐浴→両乳をたっぷり授乳→トントンで寝かしつけ、で寝れていたのに、最近はうまくいきません…。 昼間より…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0
添い乳でしか飲んでくれない赤ちゃんいませんか?🤣 添い乳で寝かせていたら横抱きとかの授乳では飲まなくなって、出掛けた時とかに困ります🥺! どうしていますか??
- 添い乳
- 授乳
- 赤ちゃん
- 横抱き
- ゆたん
- 0
5ヶ月の息子が眠りが浅い?ようで悩んでいます いつも指しゃぶりで入眠するのですが、それが原因でしょうか?指しゃぶりをやめさせない限り長く眠ってくれないでしょうか😔 お昼寝は30分や45分と短い時間で起きてきます。 (たまに1時間以上寝るときもあります) 例えば朝寝30分、…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 1
ネムリラの需要性について🤔 もうすぐ生後1ヶ月になりますが、 大きめなので抱っこがしんどいのと 上の子がいて構えないこともあるので ネムリラを買うか悩んでいます💦 買うといっても親が出産祝いで何か 買ってくれるのでお願いするか 悩んでいます。 ただ、絶対抱っこじゃな…
- 添い乳
- 出産祝い
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード