
あと少しで生後1ヶ月の女の子です。朝7時に起きてそこから眠そうにはす…
あと少しで生後1ヶ月の女の子です。
朝7時に起きてそこから眠そうにはするものの抱っことかしても30分くらいで起きてしまいます。
ソファで抱っこしてモソモソしてダメです。。
本当に寝ません😱添い乳してもあまり効果ないです
泣き止んだかと思っても10分後には泣きます家事が全然進まないです。上の子もいるのでなおさら。。
上の子の時は結構寝てくれたんですけどやっぱ人それぞれですかね..
寝なくても問題ないなら、眠い時に寝てもらう
寝かしつけるのを頑張るから自分がいっぱいいっぱいになって
辛いです。
解決方法あれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

みい
バウンサーなどは使用してますか?
上の子に揺らしてもらうか、足で揺らして寝かすのはいかがですかね?

はじめてのママリ🔰
我が家の下の子も新生児の時から起きてる時は基本泣いてます😢
抱っこしたら泣き止みますが下に下ろすと起きて泣く〜の繰り返しで家事が進まない!
まじでイラッとしますよね💢
上の子は新生児の時は基本寝てたので、これが個性なのか!?と思ってます😭
寝かしつけしたいのに寝ないって神経使うし精神的にもキツいですよね!
抱っこ紐はどうですか?
うちは少しなら寝てくれますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
バウンサー持ってなくてハイローラック使ってます!揺らしても泣いてしまうので効果あまりなかったのですが慣れてもらいたいのでねばってます😭