※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後11ヶ月の娘の授乳と寝かし付けについて、皆さんの経験を教えてください。朝食のタイミングも気になります。

生後11ヶ月の娘がいます👶
少し前まで添い乳しながらでしか寝ることができず
自分の力で寝ることができない状態でした💦
添い乳をやめて座って授乳で寝かせるように変えて
夜中は起きても授乳はせずに抱っこで寝かし付け
(ここが凄く大変です💦寝かし付けの抱っこが嫌いで
抱っこしない方がマシかもってくらい😂)
朝方は授乳しても良いかなって思ってあげています👩‍🍼
その日によりますが7時半起きなのでそれまでに起きたら
あげる感じです😀
今朝だと4時過ぎと6時半でした!
きっと月齢的には朝ご飯まであげない方が多いのかなと
思いますが皆さんはどうしているか教えてください🙏
因みに我が家は21時〜21時半に寝かし付けの授乳をして
朝方から起きるまでに1回〜2回授乳で寝かし付け
8時15分頃に朝ご飯をあげてます😀

コメント

ママリ

朝方は5時以降は授乳しないようにしてます!
起きてしまったら夫が起きて遊んでます🤣
朝ごはんは7時です🙌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    朝ご飯が朝ご飯の2時間前ですね😀
    旦那様、優しいですね🥺
    我が子は母乳飲んで気が済んだら1人で遊んでくれています😂
    ただ母乳飲まないとグズグズずっと泣かれて大変です😅
    起きて遊んであげればいいのかもしれませんが眠くて😓...

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    私も夜に授乳してる時は夫は寝てるので、代わりに朝は起きてもらってます!!
    キャッキャって聞こえるので眠れませんが🤣

    • 9月13日