
1歳2ヶ月の息子がいます。完全母乳で育ててましたが、乳首をたまに噛む…
1歳2ヶ月の息子がいます。
完全母乳で育ててましたが、乳首をたまに噛むのと朝方何度も起きるので卒乳しようと思っています。
日中と夜の寝かしつけはおっぱいなしでできるようになりましたが、夜間朝方がどうしても眠くてあげてしまいます、
なので日中も欲しがります。
3歳の息子も自宅保育していて寝不足で朝を迎えるのはきついのでなるべく起きなくなるまで添い乳してもいいのか
きっぱり頑張って辞めるべきかどちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
普通にご飯食べてて、授乳が必須でないなら、辞めます!

はじめてのママリ🔰
うちは卒乳にしたくて未だにあげてますが、一歳後半くらいから夜中も起きず朝起きるまで寝ます
なので、時が解決してくれるかと、、🤔
それに、日中は家にいれば欲しがりますが外出中は基本言いません
何か嫌なことがあったり眠くなったりすると、家帰っておっぱい飲むとか言いますが…まあ大丈夫です
-
はじめてのママリ🔰
もう少しの辛抱ということですね!!
私自身おっぱいやめるの寂しくて葛藤していたので時が解決すると聞いてまだあげても大丈夫と思えて嬉しくなりました😹矛盾してますよね💧
眠くなる、嫌なことあると欲しがりますよね。
何か他に安心できるものができるといいのですが、、- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
大変だけど、いざ辞めるのは寂しいのよくわかります!🤣
まあお母さんもお子さんも、無理せず好きなところまであげたらいいと思います
日本小児科学会は4歳までの授乳を推奨してますし!笑- 49分前
コメント