女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義実家の愚痴です、、 昨日、お盆の時期をずらして義実家に帰省していました。 二泊三日、、まじで長かった。しんどかったー。 もう本当に嫌い、あの家族。っていうのを帰省のたびに突きつけられる。 帰省中は胃が痛くなるほど嫌いです。 孫のことより息子のこと!娘息子大好き…
求職中で保育園に申請を出す予定です。 保育園決まってから職探しをしたほうが良いですか?😣 求職中で保育園に申請を出す場合、3ヶ月以内に仕事を見つけて下さいと言われました。 もともと育休終えて復帰する予定でしたが、会社の都合で退職になり、現在失業手当受給中です。給付…
1カ月になる男の子を育てています! 母乳飲ませたばかり(少し吐き戻したのでおそらくいっぱい)、オムツ変えたばかり、室温も多分大丈夫、、なのですが私が抱っこしても泣き止みません。。 でも、実母が抱っこすると泣き止みます。 お前の抱き方が悪い、鳴き声でねれないから…
行き場のない感情をどうにかしたくて 投稿させてください。 今妊娠後期35週で、上の子が2歳1ヶ月の女の子です。いわゆるイヤイヤ期にいると思います。 (イヤイヤの内容も、レベルもさまざまかと思うので、うちは全然甘いレベルなのかもしれないです) ここ最近検診で赤ちゃん…
出産にあたり入院誓約書を提出すると思うのですが、ひとりは必ず生計を共にしていない人ですよね💧実母が遠いので義母に書いてもらおうと思ったのですが都合が合わなくて💦あれって基本自署ですよね?私が代わりに書いたらダメてすよね?😓
吐き出す場所が欲しかったので、こちらに吐き出させてください。。 義母の心配は嬉しいけれど正直面倒臭いしストレス。 旦那が転勤族で、現在は車がないと生活できないようなところで住んでいます。こちらに来てから3年になりました。昔なら考えられなかったですが、(電車等の交…
義母が嫌いになりそう。 今日は実母と予定があり、そのまま娘を連れて実家に泊まり予定でした。そして義母が私の母・娘にも会いたいと言うので、今日はいかがですか?と言ったところ会いにくると。13時半に今から支度して行くねと電話があり、結局きたのは18時半。娘をお風呂に入…
お世話になってます。 長くなります。 私は実母に育てられた記憶がありません。 ほぼ祖父母に育てられたと思ってます。 実母は私が産まれる前くらいに精神やられて おかしくなりました。 幼少期の頃苦労はしましたが特に気にせず生きてきました。 ですが母親になった今、愛情を…
うちの実母はデリカシーに欠ける。 愚痴です。 私の個室にノックなしで入る。着替え中でもお構い無し。 子どもが生まれたら授乳中でもそうするのでしょう。 ごはん中にいきなりお腹を触る。驚いてお皿落とします。 私のコンプレックスを、「心配してる」という面目で貶してくる。…
まもなく10ヶ月になる娘の夜泣き?が酷くてイライラしてしまいます… 寝たと思っても1時間ほどすると泣き叫び続けます。 オムツやミルクや抱っこ…思いつく事はしてきたつもりですが一向に改善しません。 泣いても様子を見るをしてみましたが、1時間以上泣き続け私の心の方が先に…
みなさんだったらどうしますか? 先日、旦那が軽自動車を買い換えたいと言い出したので、 50万で中古の軽自動車を買いました。 元々乗っていた車は23年式の軽自動車なのですが、 まだ支払いがあと10万円程残っていました。 車検は来年1月まで。 新しく買った車も来年1月まで。…
カテ違いだったらすいません! 例えば里帰りしてる時、陣痛が来て病院に向かう時に旦那さんに病院へ行くことって報告しますか? また、病院に着いてから診察して、様子などを伝えますか? 私の旦那が病院に向かう時に、こっちへ来てくれる準備をするそうです。(片道2時間半かか…
無事出産を終え、現在育児に奮闘中です! 生後2週間の初ママです! 最近わたしの抱っこを嫌がるようになってきました💦 わたしが抱っこするとさっき授乳したばかりなのに、おっぱいをほしがり、ギャン泣きします💦 (授乳と粉ミルク混合であげてるので足りてると思います) 実母が抱…
2歳7ヶ月の息子を育てています。 以前から言葉を話すのが遅く、市の予約相談をしたところ、病院で言葉のリハリビを勧められました。 現在保育園に通っていて、0さいから通って居ますが、園から集団生活に支障があるなどは言われたことがなく、正直動揺しています。 実母や…
現在21wですがまだ性別が分かりません。 実母はお腹の出方的に男かなぁ??と言っていますが… ママリの皆さんの質問を見てて気になり、私も聞いてみたくなっちゃいました(笑) ズバリ、どちらだと思いますか!? 分かりずらい写真ですみません(/_;)
私は今17歳なんですが今妊娠2ヶ月です。 彼氏にはもう言ってるんでさが実母にはまだ言えてないです。情けない話反対され怒られるのが怖いです。母子家庭で祖母と祖父と母親と住んでいるのですが祖母がすごく厳しく怖いです。どう話を切り出せばいいのでしょうか
吐き出させてください。 子供は間もなく生後3ヶ月になります。 今週から、里帰りを終え義両親と完全同居の自宅へ帰ってきました。 義両親はとても優しい方たちで、同居でこんなに良い義両親に恵まれるなんてそうそうないことだろうなと思っています。 特に義母は本当に穏やかで…
自分自身が子育てが限界の為 児童相談所などに電話で 相談した方いらっしゃいますか? 旦那さんは全く帰って来ません。 仕事が忙しい為。 ワンオペというよりシングルに近いです... めちゃくちゃ仲良しなんですが。 子供にめちゃくちゃ怒鳴ってしまう。 泣いたらあたしが理性…
2歳のぽぽちゃんの人形についてです。 このぽぽちゃんは、片手がピースしたままなのが気になります💦 実母からもらいもので、指が動かないと箱にありましたが、持っている方この状態のままでお子さんは遊んでますか?😀 あと箱に骨折したら、もう治せませんと書いてあって、ちょっ…
★帰省の際の義実家へのお土産について 2週間ほど実家に帰省しており、実母が義実家(自宅徒歩5分)と夫に渡すお土産を買ってきてくれました。 そのお土産が地場のものとかでなく、全国各地どこでも買えるお菓子だったので、地元のものがいいんじゃないかと母に言うと、以前は地元の…
実母との関係についてです。 子育てに関して、色々と口を出してきてイライラしちゃいます。。😭 私だって色々と勉強して言ってるのに、それは違うこうした方が良いとすべてそれを押し通そうとします。なんだか取られた感じがして虚しいです。。(。>д<) こういうときはどうしたら良…
8/16出産しました(^^)今日で産後7日目になります。 赤ちゃんはとても可愛く、お世話もなんとかしています 今は、実母に自宅に来てもらっています。 本当は里帰りの予定でしたが、実家マンションが大規模修繕のため、やめました。 しかし…出産後から不安などで、毎日泣いてし…
実母の事なんですけど、 家出て行くって言っても私を捨てる気でしょと言われたり 門限はないけど、帰るって言った時間に帰らないとぐちぐち言われたり、夜ご飯が突然いらなくなったら機嫌悪くなり、喧嘩したら一方的に無視されるんですが これって毒親ていいますか? まだ他にも…
生後間もないのに、夜よく寝てあまり泣かないお子さんだった方いらっしゃいますか? 生後もうすぐ1カ月になりますが、昼間は2、3時間くらいで泣くので、それくらいの感覚で授乳できますが、夜は全然起きないので心配です😭放っておいたら7、8時間寝てしまいます💦 産まれたときか…
お子さんを連れて夜帰宅することが出てきたのはいつ頃ですか?🤔 病院などやむを得ない場合以外で、例えば遠出(日帰りの範囲内)のレジャーなどの場合です😊 もちろん深夜などではなく、仮に帰りは21時頃とします。 最近では職場の食事会に誘ってもらえて、「個室にしたから良け…
娘の旦那の祖母が亡くなった場合、実母は葬儀に出席するべきなんですかね?
歳とるとキレ易いのか…直ぐにキレて一方的に怒って電話切る、実母。冷静に普通に話出来ないのストレスだな。子供見てもらうから何も言えないけど、こっちの話も一回は聞いて欲しい。キレる意味分からん
実母の来訪をやんわり断りたい。(頻度を減らしたい) もうすぐ1歳9ヶ月の息子がいます。 息子が生後1ヶ月まで里帰りして、こっちに戻ってからは実母の仕事が平日に休みがある日は全部きてくれてます。 最初の頃は買い物にも出れるし、家事もできるし助かりました。 でももう一…
検診行ったら子宮口柔らかくなってるから 明日明後日に生まれるって! 緊張する😂 いつ陣痛くるのかな💭 それとも破水が先かな?? 今お腹でプチって落とした気がする。。。 産んだ後って疲れるし 気使いたくないので 何時間かは義母や旦那の実家の人に会いたくないです。 産んだ…
実母と義母への御礼について😌 私が切迫で緊急入院となってしまった為、 約1ヶ月の間、実母と義母が交代で子供たちのお世話をしてくれました。もちろん旦那も頑張ってくれた😂 保育園の準備、朝ごはん、送迎、大量の保育園の洗濯物、毎日の連絡ノート、お風呂、夜ご飯、寝かしつ…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…