女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
帝王切開で3人子どもがいます 上2人は2歳差、真ん中と下の子が1歳8か月差の年子です 現在自宅で3人見てます 実母から 旦那さんは○○(私)の体のこと、全く大事じゃないんだよ 普通は帝王切開ならもう少し歳を開けるし、上の子から保育園に入れるよ と言われました😭 友人からも…
もうすぐ仕事復帰しますがミルクを飲まずに 母乳しか飲みません。 何回かミルクあげた事はありますが ちょっと飲んで満足して寝ます。 でも娘と離れるとなると軽く5時間は離れます。 そんなちょっと飲んで満足だと絶対泣くし 心配で仕方がありません。 母乳絞っとこうかと思いま…
今月末で9ヶ月になるんですが 離乳食の量とミルクの量で分からないので 教えてください。 今は 大体120gくらいの離乳食×2と その後120mlミルクを飲ませてます。 離乳食以外は200ml×2 のミルクを飲ませてます。 実母は離乳食後のミルク飲ませるべきと言い 義理姉(保育士)はミル…
家族旅行に行く時旅費はこちらも払いますか?? 家賃、光熱費、保育料、自分の携帯代は私持ちです。 旦那は実母に仕送り、支払いなどをしているようです。 旦那に旅行代金ぐらいは出してほしいのですが、4万ぐらい出せよ!と言われて言いあいになっています。 正直私の方が支払っ…
実母からの電話 仕事で出れない時や休みの日掃除してて気づかなかったりして、何回か出れてないでいました 仕事の日は帰ってからバタバタだし、話したら長くなるので返さずにいました そのくせ自分が忙しい時はでなかったり忙しいから、切るわと言われ 私が言えば機嫌が悪くなり…
少し疲れました。質問とゆうより、愚痴です。 息子が産まれてもうすぐ2ヶ月半 産んでよかったし可愛くて仕方ないです。 旦那は今月から新しい仕事が始まりました。 以前と業種が違うため疲れて帰ってくるのは わかるんですが、子供とあまり関わって くれなくなり泣くと嫌な顔をし…
実母や旦那さんに、子育ての悩みを話した後、絶対に、イライラしないで笑顔で子育て頑張って。って言われて凄く落ち込むのですが、好きでイライラしてるママさんなんて、この世にいる?イライラしたくなくて、話を聞いてもらいたいのに。。 実家に帰ったとき、毎回話す人間違えた…
出産後の入院中、夫以外誰も面会に来なかった方いらっしゃいますか? 現在妊娠8ヶ月です! 私の実家は関東、義実家は東海で現在は主人の転勤で九州に住んでいます。 里帰りせずに九州で出産します。 計画無痛分娩予定なので、前日から主人も一緒に病院に泊まり、主人は育児休暇…
精神的にストレスがたまりまくってしまいます。 客観的に見れば、言うほど?と思われる内容ですが、もう世間体など気にせず思いっきり愚痴りたい。 今お腹の中にいる赤ちゃんの父親は、県外に住んでいます。飛行機でしか行けないくらいの遠距離。彼と住むのは金銭的に余裕もなく…
エレベーターなしのアパート・マンションに 住まわれてる方教えてください! 転勤で家探しをしていて 今日見つけて気に入ったところが エレベーターなしでした😭 3階です。 いまメゾネットタイプに住んでいて 階段が本当にしんどいので 絶対にエレベーターがないなんて 無理だ、…
専業主婦の悩みです。 ワンオペや共働きの方で、不快に思われる方は、読まないでください。 批判的なコメントもなしでお願いします。 身勝手な投稿で申し訳ありません。 よくワンオペで辛いとか、旦那が何もしてくれないとかいう悩みを聞きますが、 専業主婦だし、ワンオペじゃ…
まだ6月に入籍したばかりなんですけど、離婚を真剣に考えてます。デキ婚で8月に出産をしました。 私は妊娠してから悪阻もひどく働ける状態ではありませんでした。お互い別で実家に住んでます。財布は旦那が管理してます、いくらあるのかもしりません。 離婚したい理由としては……
旦那が嫌い、、、 生後2ヶ月の息子がいます。 そもそもデキ婚で訳あってまだ同居しておらず、お互い実家にいます。 去年の10月終わりに妊娠が発覚し、旦那に伝えるとまず言われたのが「お金がないから育てられない。堕ろそう。」でした。私も彼も貯金はほぼ0に近く、その選択肢も…
里帰り中なんですが、 今日実家に帰ってる旦那からLINEがきて、 「帰ってきたらしばらく実家くる?嫌かな?」と。 内心。 え。行くわけないし、1人目の時だって産後しばらくほっといて欲しくて軽くキレたのに何言ってんのーーー。 とも言えず。 「や。アパート帰るよ~。」 と…
赤ちゃんが産まれた時にセレモニードレス(退院する時やお宮参りの時に着せるような白いやつ)を購入した方💡 その後セレモニードレスどうしましたか? なんとなくセレモニードレスくらいみんな新品が良いのかな?って気がして妊娠中の友達にも「いる?」と聞きづらくて😅 実母が長…
同居している義祖母の事で悩んでいます。 90歳前で、認知症も入っています。 コンセントを抜くのが癖で、テレビ、洗濯機、炊飯器、様々なものが壊れました。 抜かないでと何度言っても、抜きます。 張り紙をしても、見えていないのか、無視するのか、抜いてしまいます。 洗濯途中…
私には1人、姉妹には2人子供がいます。 実母と買い物等に出かけることがあるんですが、 同じ店で子供服を見ていても買うのは姉妹の子にだけ。うちの子に買ってくれることはほとんどありません。 たまに買ってくれる時は「○○で世話になったから」等、何か理由が無いと買ってくれる…
だめなのかどうか教えてください😨 基本的に私は子どもに対して怒りません。 机に登るのも子ども自身悪いと分かってるし私の気を引きたくて登っているだけなのでだめ〜と注意はしますがそのまま抱っこして終わりです。 物を投げるのもこの時期だからだと思うし、自分の思い通り…
明日、私も旦那も同じ試験を受けます。 ただ午前と午後がそれぞれ違うので子供は実母には預けないことになりました。 でも前回も二人で受けて実母に一日中見てもらっていました。 この状況で私は必死に勉強しているのに 旦那は飲み会&残業で全く勉強していません。 いつもは仕…
産後の里帰りで今実家に帰っています。 会えなかった友達と会ったり家族に会ったりしようと帰ってきたのですが、実家が思った以上に汚くて逆にストレスが溜まりまくっています😱最初、実家は散らかっていて泊まる場所もないのでおばあちゃんの家に泊まろうと行ったのですが、おば…
子育てもして、仕事もしてるよ!って方、 どんな仕事されてますか? 私は、回転寿司のレーンの内側で、 握り手をしています! お客さんと会話しながら、 お寿司を握って提供します! 時々、息子達も旦那と食べに来てくれて、 ママカッコいい!って言ってくれるので とても嬉しく…
久々に実母に電話。 いろいろ職場の不満や、家庭のことを言ったら、うるさいねー、せからしかね😤と言われました。誰もしっかり愚痴聞いてくれないし。どこで発散しようか。何か本当に実母が一番の話を聞いてもらえると思ってたのに。本当、将来娘が私と同じ立場になったら、きち…
授乳中ってバストアップクリーム使ってもあんまり効果ないんでしょうか? 実母からそういうのは卒乳してからじゃないと意味ないんじゃない?と言われたので...。 実際そうなんでしょうか?
あと一週間で五ヶ月(現在四ヶ月)になるんですが もう人見知りってしたりしますか? 一ヶ月ぶりに実家に帰ると実母、実父をみて ギャン泣きしました😂 抱っこも始めはいいものの段々ウジウジ言い出してギャン泣きです💦 知り合いのおばちゃんも抱っこしたりすると これまたギャン泣き…
実母についてです。 長いので時間がある方読んでいただけると嬉しいです。 少し前から旦那と離婚するしないの話になっており、そのことについては私の母と父には相談していて、離婚したら実家に帰ってきていいと言ってくれてました。 なので、実家に戻ったらどんな生活か、把握…
どうしても行きたくないです!実父とのぶどう狩り…実母も多分来ます…子供たちを見るわけではない。次女はうろうろするしかと思えばだっこちゃんなんです。今日電話が実父からあって行きたくないって言って理由も上記のことを言いました。最初は距離が距離だから実家に泊まれと。…
なんだかモヤモヤしています。 私には姉がおり、姉の家庭は実家近くに住んでいます。 私自身は夫の転勤のため、遠くに住んでいましたが、先月実家のある都内に戻ってきました。 姉の旦那さんは、正直あまり稼いでいるようではないのですが、姉は働きたくない、という理由で専…
カテ違いでしたらすいません💦 4月から仕事復帰する予定です。 保育園に預ける予定でしたが、いろいろ訳あって、実母に預けて仕事復帰しようと考えています。 保育園に預けずに、実母に預けて仕事されてる方いましたら、メリット、デメリットを教えていただけないでしょうか😭✨よろ…
4人目産むなら、義理父にでていくとゆわれました… (同居です) 家は実母と旦那名義で建てたものです。 私の決断ひとつで家族がバラバラになる…とおもうと でも諦めきれない。 今日やっと母子手帳貰えることになって 喜んでたのも束の間。一気に気分はどん底です。 色々心配され…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…