
コメント

ぴよまま
わかりますー!
イライラしてたら子に伝わるよー!とか、気持ちに余裕持ってとか、できるならもうやってますよね。笑
ただ聞いてもらって、スッキリしてまた頑張りたいだけなんですよね。

寂しがり屋のひとり好き
なんかすごくわかります💦
母親に、普段の大変さを話すと、でもみーんなそうやって苦労しながらやってんのよーみたいに言われて逆にイライラ倍増します。
結局子育てってどんなに大変でも誰もわかってくれないし誰も見ててくれないんですよね💦

ママリ☺︎
うちもです💦
実母には色々よくしてもらって感謝でしかないですが
私がイライラして娘に接してるのを見たりすると
「子どもなりに伝わるからもっとゆったりと接してあげてね」とか言われるので
余計イライラします😭
毎日娘が夜寝た後、今日も怒ってしまった等反省の日々で自分でもわかっているけど
それが出来たらどんだけいいかって感じです。
共感してもらえなくて
悔しくて実母の言葉に泣いたこともあります🤣

あゆみ
すごくわかります😭😭😭
なら手伝ってくれ息抜きさせてくれ、ですよね。イライラしないためには考え方変えるとかもあるけど、結局それが一番効果的なのに。

Kk
最近、同居している義母がアイロン使って片付け忘れてたらしく、私は知らなくて、いつも通りに自由にさせてたら、下の子が全治1カ月の火傷したんです。。それさえも私がいつもイライラしてるからって言われて、本当に、、実家と縁切りたい。。義母も許せないし。。心が壊れてしまいそうです。。
Kk
本当ですよ🥺妊娠中から、お腹の赤ちゃんがビックリする、とか、、どこのママさんだって穏やかに過ごしていたいって思いますよね。。
私の場合、伝わらなくてイラッとすると、ほら、またイライラするっ、旦那さんや子供が可愛そうって言われ、本当に最悪です。。
ぴよまま
何を好き好んで毎日イライラしなきゃいけないんだって話ですよね😂
イライラの元があなたと旦那(と場合によっては子ども)なんだから私の方が可愛そう!って言ってやりたいですね。笑
でもやっぱ母親に話聞いてもらいたい時ってありますよね😂難しい。
ぴよまま
義母さんの…今見ましたがありえないですね。それはイライラとは全く関係ないし、Kkさんは悪くないですよ!
できるなら、どちらとも距離を置ければいいですね…
無理なさらないでくださいね!
Kk
さすがに、実母には分かって欲しかったです。。火傷も痕が残るかも。と言われ落ち込んでる気持ちと火傷させた事を許せない気持ちは、分かってくれると思った、期待した私が馬鹿だったんです。。
私の気持ちに寄り添ってくれて本当にありがとうございました😭救われました😭
ぴよまま
私も言って欲しかった言葉や態度ではなく、むしろ悲しくなる言葉をかけられたり態度を取られたりすることよくあります😭
なかなかつらいところがありますが、こうゆうところに愚痴りながらお互い頑張りましょう✊