
実母についてです。長いので時間がある方読んでいただけると嬉しいです…
実母についてです。
長いので時間がある方読んでいただけると嬉しいです。
少し前から旦那と離婚するしないの話になっており、そのことについては私の母と父には相談していて、離婚したら実家に帰ってきていいと言ってくれてました。
なので、実家に戻ったらどんな生活か、把握したいと思いお盆の時に2泊泊まりました。
実家にいる間いくつか嫌だなと思うことがありました。
ひとつは娘は私の母が大好きで、朝起きてから夜寝るまでずっとくっつきっきりで、正直とても寂しく、娘に対しても素直になれないというか、ヤキモチみたいな気持ちで普段通り接せられませんでした。
ふたつめは用意された布団がせんべい布団で、私自身文句のつもりで言ったわけではないのですが、腰が痛くなった〜と母に言うと、一日中娘を抱っこしてやってるのに文句言うなと言われました😔してやってるという言葉がそんな気持ちだったのかとショックでした。今後実家にお世話になったら世話してやってるんだからお前は我慢しろみないな言われた気分で💦
最後は実家にはシニア犬がいるのですが、ストレスを感じるとしっぽの毛をむしり取るようで、母に娘にストレス感じてるようなことを言われました。
こんなことがあり、離婚しても実家に同居せず、アパート借りたいと思いました。
こんなことで嫌な気持ちになる私は変ですか?😣
我慢するべきなんでしょうか...😭
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

シウ
我慢しなくていいと思います💦
恩着せがましく言われ続けるのも嫌だし、、、
お金と育児に少しでも余裕あればアパートでいいと思います😄

おにおん
ストレスのない生活のほうがいいと思います。
親でもしてやっているという言葉はイラッとします。
-
はじめてのママリ
ストレスない生活したいです😭旦那と離れても、結局実家帰ってストレスはいやだなぁと思います💦
実家頼らず過ごせるように頑張ります!
回答ありがとうございます!- 9月7日

pon
我慢しない方がいいですよ、きっと…
娘さんのためにも…私も実家しんどいのでお気持ちわかる気がします!
アパートを実家の近くで借りられるのもありかなと思いました💦
-
はじめてのママリ
実家にいるんですね!気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
しばらく実家出て暮らしてたので、自分のペースで出来ないのももどかしく...
実家の近くのアパート住むのが1番理想です!
回答ありがとうございます!- 9月7日

ゆったんママ
暫く住んでみてから物件探すのもいいんじゃないでしょうか?お金浮きますし少し下手に出て我慢というか( ´⚰︎` )
思っちゃう気持ちは決してわるいことではないです🎶
義実家にも犬いますがおなじようなことありました!
娘が可愛がられてると普段自分のこと可愛がってくれるご主人が自分相手にしてくれないからヤキモチ焼くみたいで下痢したりありましたー!!(なので小さいうちは犬と接触させずに目の前で可愛がられてるところみせないようにしてます)
-
はじめてのママリ
お金大事ですもんね><アパート代浮くのは大きいですよね💦
犬からしたらそんな風に思ってるかもしれないですね😣シニアなので長生きしてもらうためにも配慮してあげないとですよね💦
回答ありがとうございます!- 9月7日
はじめてのママリ
お金と育児に余裕出来るまで旦那に待って欲しいのですが、旦那は早く離婚したそうで😭
実家には頼らず過ごせるように力つけたいです!
回答ありがとうございます!