


3ヶ月以降で完母になった方いますか?? 桶谷式のマッサージなどを受けて母乳量は 増えてきましたが、完母までには至らず、 もうこれ以上は難しいのかなと、、。 混合は面倒なのでそれならば完ミにしちゃおうかとも 悩んでいます🥲
- 完ミ
- マッサージ
- 完母
- 混合
- 桶谷式
- はじめてのママリ
- 1








おっぱいマッサージを受けに助産院に通っており、 母乳量増えたよね〜!と先生からは言われます。 ただ、それと同時におっぱいが詰まりやすくなってしまい、 飲みきられた感じがしません。 そのため、助産院に行き翌日、翌々日くらいには またおっぱいの外側が固くなります、、…
- 完ミ
- 先生
- おっぱいマッサージ
- 助産院
- 母乳量
- はじめてのママリ
- 0







完ミ育児で、3回食が始まった時期から1歳を待たずにフォローアップミルクにかわられた方いらっしゃいますか? 3回食になり、しっかり食べてくれるのでフォローアップミルクに変えたいと思っていますがその時期に、だいたい1食何グラムくらい食べてくれてましたか??
- 完ミ
- 育児
- フォローアップミルク
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月半です。 満腹中枢ってこの時期から発達してきますか? 完ミなのですが、昨日からミルクの量が減りました💦 おしっこはちゃんと出ていますし元気です。
- 完ミ
- 発達
- おしっこ
- 生後1ヶ月半
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月の赤ちゃんの母親です。 (まだ離乳食始まっていません) いつになったら夜をぶっ通しで寝てくれるようになりますか…? また夜中だけ3時間ごとのミルクになってしまっているのですが、大丈夫でしょうか?😭 寝る時間はおおよそは20時〜6時(7時)にしています。 寝る…
- 完ミ
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- Manacat🐈
- 6

