女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完ミでそろそろ2回食を始めようと思うのですが、ミルクの減らし方がわかりません。 ➀7:30 ミルク ➁11:00 離乳食+ミルク ➂15:00 ミルク ➃19:00 ミルク ➄2:00 ミルク 離乳食後にすぐミルクってあげていいんですよね?うちの子は泣いてミルク欲しがるということがないのでいつ…
混合(ほぼミルク)から完ミ育児へ 生後2ヶ月半の娘を育てています。 出産直後から母乳がほとんど出ず、さらに乳首の形が吸いにくい為上手く吸わせることが出来ず、母乳が増えないままここまで来てしまいました。 産院隣接の助産院にて母乳指導も何度かしていただきましたが、ここ…
息子が乳糖不耐症になりました。8月から完ミで育てています。それ以前は混合でした。 下痢が始まったのが9月の頭、元々乳糖不耐症ではなく、胃腸炎からの乳糖不耐症になったと思われます。 ミルクをノンラクトに変えてビオフェルミンを飲ませて二週間ほど経ち、下痢が落ち着き逆…
完ミです🍼 お出掛けする時間も増えたきたから 液体ミルク気になる....... けど、私古い考えなんですかね? 少し抵抗があって😂 今の時代いい物しか売ってないのは わかってるんですが( 笑 ) どーしても抵抗があります( 笑 ) けどすごく気になります( 笑 ) みなさんはどっち派です…
昨日2回目の予防接種を受けました。 お医者さんから、2回目のほうが熱が出やすいけど予防接種の副作用の熱だから出てもあまり気にしないでと言われました。 今測ったら38度あり、本人は普通にしていて今は寝てますが、なにか少しでも楽になる方法、してあげたほうがいいことな…
そろそろ母乳からミルクに移行しようと思っています。 母乳だとなかなか生活リズムがつきません。 勝手なイメージでミルクだと生活リズムがしっかりできてるような気がしますがそんなことないのでしょうか?😖 完母や混合から完ミにされた方、どうでしたか?
来週生後8ヶ月になる娘です。 お昼寝について相談させてください! 完ミで2回食です。 今のお昼寝は3回。 朝10時頃~ 昼2時頃~ 夕6時頃~ 朝昼は1時間から2時間寝ますが、夕方は30分でおきますあ。 これくらいの月齢になると2回の人が多いですよね? 夕方のお昼寝はそのう…
9~10ヶ月の完ミの方 朝方覚醒して起きたらミルク あげますか? 朝ごはんまで待たせますか?😭
生後3ヶ月頃は夜中ぐっすり(9時頃寝る→6時頃起きる) というリズムだったのに、 生後4ヶ月になった頃から夜中寝なくなってしまいました。(9時ころ寝て→1時頃起きる→6時頃起きる) 整ってきたミルクの時間もずれてしまいました。 同じような方いらっしゃいますか? ぐっすり寝てい…
生後1ヶ月になる息子の夜間授乳がストレスです。 母乳よりの混合で育てており、寝る前だけミルクを足しています。 最近はいつでもおっぱいを探している時に暴れて泣くので おくるみで包み授乳していますか片方飲むと満足し何をしても起きず 1時間ほどで目を覚ましまたおっぱいを…
【 混合➮ 母乳の卒乳後について 】 数日前に母乳を卒乳し、完ミにしました。 朝の離乳食の後と寝る前、もしくは寝る前だけミルクを飲んでいます。 離乳食もよく食べており、寝る前は200mlぐらいミルクを飲むのですが、フォローアップに切り替えたほうがいいのでしょうか?ミル…
産後2週間です。 1人目は完ミで育てたので母乳の知識がほぼありません💦💦 最初は助産師さんからも母乳だけでいけそうだねと言って頂くほど出てて退院してからもすぐ張って搾乳しないと痛くて痛くて😭 でも二日前から全く張る様子もなく、母乳もあふれ出るようにでていたのに今では…
娘に歯が生え初めて今日思いっきり噛まれてめちゃくちゃ痛かったです😭💔 混合で育てていますがミルクも普通に飲むので思いきって完ミにしようかな?と考えています。 一応明日乳頭保護器を買おうとも思っていますが、、 皆さんは歯が生えてからどうしましたか?
吐き戻し なかなか寝てくれません💫 もうすぐ二ヶ月になる女の子を 完ミで育てています🙌 約4700gほどで日中は 3時間おきに100飲ませています🍼 今日はなにが気に入らないのか 全然寝てくれずに 足をバタバタさせてみたり グズグズしています 日中は普通に100飲むので 多すぎで…
あしたで2ヶ月になる女の子を完ミで育てています。 完ミの同じぐらいの月齢の子を育てている方に 質問です。 1回のミルクの量はどのぐらいで 間隔はどのぐらい 空けて、一日のトータル量はどのぐらいですか?? 参考までに教えてもらえれば嬉しいです
最近、娘がミルクを飲んでくれません😂 ほほえみを完ミでずっとあげてます。 離乳食は順調に9ヶ月に入ってから3回食になり 黙々食べてくれます。 前までは160mlを平気で飲めていたのですが今は よく飲む時でも120ml 飲まない時は20ml〜50mlくらい。。 それでも少し時間おいてあげ…
何度もすみません。 本日19時半頃、息子がソファから床に落ちてしまいました。落ちたところは見ておらず、音がして駆け寄ったらうつ伏せの状態で泣いていて抱き上げて5分ほどで泣き止みその後はミルクも飲んで今は寝ています。心配だったので#8000に相談したところ様子見でと言わ…
皆様が混合から完ミにしたタイミングっていつですか? いつから移行しようか悩んでます。 離乳食始まるまでは頑張ろうかな、、
新生児のミルクについてです 現在生後17日目の女の子ですが、 母乳が訳あってあげれる状況ではなく、完ミです 一日に840ほど飲みます。 ですがちょこちょこ飲みで、50飲んで1時間後に50などそんな感じです。 どうすればいいんでしょうか、、飲みすぎが怖いです。
母乳のアフターケアについて教えてください💦 先週完ミにして溜まってる母乳を 母乳外来で出してもらいました! 来週また来てねと言われたのですが 実家も義実家も忙しく上の子を預けられないため 今週は行けそうにありません💦 おっぱいは痛くなく 詰まってる?感じはないのです…
もうすぐ1歳になる子がいます。 完ミでしたが、ちょうど残り1缶の粉ミルクを飲み終えて 先週木曜からミルクなしです。 今までは寝る前にもミルクを飲んでたのですが ミルクなしで寝かしつけしようとすると、それはそれはもう泣いて泣いてひどいです。 3〜4時間泣き続けてます。 …
母乳育児 ミルク育児についてです。 生後17日の子を育てています。 今月の6日に退院して、7日の夜に疲れからか39℃の熱が出てしまい3日ほど寝込みました。 その間里帰り中なので両親に面倒は見たもらえたのですが、その間に母乳が出なくなってしまいました。 元々乳首が短いっ…
完ミで生後3か月の女の子を育てています。 新生児からよく寝る子なのですが、最近寝つくまでに時間がかかるようになりました。 まずミルクを飲んで、ゲップを出してベッドに寝かせると、それまで寝ていたのに覚醒してじたばたしはじめます。 その後、反り返りしながらあー、うー…
生後5ヶ月半の男の子で 先週から下痢になり現在11日目です💦 現在完ミで離乳食ははじめていません。 下痢ですが、熱はなく食欲もありご機嫌です。 (吐き戻しが元々多く、相変わらずちょくちょく吐きます) 下痢3日目で病院へ行き、整腸剤を1週間分処方されましたが全く症状が改善…
2人目妊娠中。 次こそ母乳で育てたい 自分から出る栄養で子供を育てるって 素晴らしいことですよね だから母乳にすごく憧れてた。。 息子も母乳で育てたくて すごく頑張ったけど 母乳拒否で出が悪くなって 生後1ヶ月で完ミに。。 そんな息子は未だに哺乳瓶だいすき…😂笑 1人目は…
生後1ヶ月(46日)のママです👶💮 完ミ育児でまだ赤ちゃんの生活リズムまかせでミルクからミルクの間隔を三時間空ける事を意識した生活なんですがまずいですかね?😵💦 ミルクからミルクの間も全然寝てくれなくてずっと抱っこしてる時もあるんですが皆さんもそんな感じですか?(´・ω・…
生後2カ月、生後3カ月の完ミのお子さん。 ミルクどのくらい飲んでますか? 今160飲んでるんですが、180にしたら多いですかね? 10月1日で3カ月になります。
教えてください! フォローアップミルクは皆さんいつから使いましたか??? あと1週間くらいで11ヶ月になる双子を完ミで育てています。 つい先日、双子2人とも肺炎で入院しました。 その時に病院食がすごい量でビックリしたのですが2人とも残さず完食!!食べさせたあとはいつ…
もうすぐ9ヶ月になるので 哺乳瓶の乳首を9ヶ月~のものに 変えようと思っています。 そこで質問なんですが 同じくらいの月齢で完ミの方 哺乳瓶何本で1日回していますか? 乳首が1箱2個入りで売ってるので 1箱買うか2箱買うか迷います( ˉ ˡˍˉ ) まだミルトンが余っているので …
息子を産んで3ヶ月が経ちました。 完ミです。 完ミだと生理再開するのが早いって聞くのに まだ来てません、、 (T . T) 完ミの方どれくらいで生理来ましたか?? 2人目の妊活も早めに始めたいなーと思っているので いつかないつかなーと 待ち遠しいです。
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…