
息子が19時半にソファから落ち、泣いていたが落ちた様子は見ていない。ミルクも飲み、寝ている。今夜は2回起こしてミルクをあげるべきかどうか心配。
何度もすみません。
本日19時半頃、息子がソファから床に落ちてしまいました。落ちたところは見ておらず、音がして駆け寄ったらうつ伏せの状態で泣いていて抱き上げて5分ほどで泣き止みその後はミルクも飲んで今は寝ています。心配だったので#8000に相談したところ様子見でと言われました。
現在完ミで育てていて、いつも20〜20時半就寝で昨日と一昨日は4時半まで起きずに寝ていました。その前は大体1〜2時、4〜5時に泣いて起きてミルクでした。
そこで質問なのですが今日は心配なので寝ていても朝までに2回くらい起こしてミルクをあげたほうがいいですか?それともいつも通り泣くまで寝させておいて大丈夫ですかね?動転していて聞くのを忘れてしまいました。
厳しい意見はすみません。
- まな(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Himetan❤️
いつもの時間にミルクでいいと思いますよ☺️

ママリ
わざわざ寝ているのを起こしてミルクにしなくてもいいとおもいます!
-
まな
ありがとうございます!
泣くまで様子みます!- 9月17日

の1
泣くまでミルクあげなくても大丈夫だと思いますよ☺️
寝ていたら寝かせてあげましょ😴
そして起きてミルク飲む時に顔色確認でいいと思います😊
-
まな
ありがとうございます!
このまま起きないんじゃないかと心配になってしまいました。
とりあえず泣くまで近くで様子見て、泣いたらミルクあげて顔色確認してみます!- 9月17日

kママ
うちも3ヶ月のときソファから落ちました😅
不安になりますよね💦
病院に行ったときにもらった用紙を
良かったら参考にどうぞ。
ミルクは起こしてまで飲ませなくてもいいかなー?
とは思います。でも夜中いつもと変わりないか
そっと観察はしておいた方が
安心だと思います😊
-
まな
自己嫌悪すぎて一緒に泣いてしまいました。
写真までありがとうございます!
とりあえず泣くまで近くで様子みてみます!- 9月17日

まま
いつも通りで大丈夫だと思います!
うちの子も、ソファーやベッドから何度か落ちてます。
いつも行ってる小児科の医者に以前質問したのですが、しばらく様子見ていつも通りなら問題なし、落ちてから吐いたり熱が出たりいつもと違うのであれば病院へとのことでした。
-
まな
ありがとうございます。
今のところ変わった様子はなくスヤスヤ寝ています。
泣くまで様子みてミルクあげてみます!- 9月17日
まな
ありがとうございます!
そうします!