女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ミルクについて🍼( 完ミ ) 3ヶ月前から朝までぐっすり 寝てくれるようになったので ピタッと夜間は断乳できたので 夜間は全く飲まなくなりました。 うちの娘はミルクより食べるほうが 好きでモリモリ食べます🥣 ※10:00頃、17:00頃 離乳食( 2回食 ) 離乳食でお腹いっぱい…
完母から完ミへの移行の仕方について。 生後2ヶ月の男の子を育ててます。 出産後はあまり母乳が出なかったのですが、退院後から母乳がたくさん出始め、生後2600gから今では5200gまで体重が増えました。 1ヶ月検診のついでに助産師さんに母乳の量を測ってもらうと、母乳過多気味…
生後14日。大泣きしました。(愚痴です。) 産まれてから赤ちゃんの哺乳力が弱く、病院からの指導で、乳頭保護器をつけた状態でおっぱいを吸う練習をしてから、ミルクをあげて、赤ちゃんが飲めずに張ったおっぱいから搾乳をしています。(一回50〜80mlほど搾乳できます。)搾乳した…
完ミの1ヶ月〜2ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方に質問です🙇♀️ 毎日何ml飲ませていて、体重はだいたい1日あたり何g増えていますか?
あと2日で生後4ヶ月になる息子がいます 完母で育ててますが、この時期の量や回数を知りたいです。 3ヶ月ちょっとから、全然飲まなくなって割と頻回だった授乳もすっかり無くなり、心配でこっちからあげる事も少々。 一日の授乳回数は6〜7回くらいです。毎回しっかり飲んでるわけ…
生後15日~~~ ってミルクどれくらい上げてましたか? ちなみに完ミです!
生後2ヶ月18日目の子供を完ミで育てているのですが、最近ミルクを飲んでる途中で寝てしまい、寝たらなかなか起きずミルクも100mlやそれ以下しか飲まず160ml作っても 捨ててしまうことになる時があります…。 (2時間以内に泣いてきて、時間を空けて飲ますと最後まで飲んでくれる時…
完母から完ミへのやり方を教えて頂きたいです。 今生後9ヶ月になりたての男の子を育ててます。 上の子の時は乳首が痛すぎて耐え切れず生まれてからほぼ完ミで育てたのですが、今下の子は痛みを乗り越え完母で育ててます。 ただ、5ヶ月くらいのころから乳腺炎になって病院に行っ…
完ミ育児ママさんに質問です(^^) 生後約1ヶ月でどれぐらいの量のミルクをどれぐらい間隔であげていますか? 上の子はほぼ母乳育児だったので、欲しがればあげるようにしていたのですがミルクではそうもいかないのかなと思い、、、 出生体重が3150gで今体重が約4300gで100ml~12…
完ミよりの混合です。 今日の朝から突然おっぱいが出なくなりました。 いつもなら朝起きたらパンパンに張っていて、朝飲んでもらうのですが、起きてもしぼんだままで、吸わせてみても出ないので吸わなくなりました。 何かを変えたとかはないのですが、強いて言えばもうすぐ生理…
生後1か月の息子なんですが今完ミにしていて100mlを8回ほどあげていて、最近飲み終わってもまだ飲み足りないみたいで7時の時間と夜18時を120mlあげ始めたのですが夜中の時間も飲み足りないのかぐずり泣きがすごくて 完ミのママさん達は生後1か月頃のミルクってどうされてましたか…
完ミの方に質問です!! 3150gで生まれて1ヶ月検診で4300gになって、立派に体重増えてますとは言われましたが、特に指摘はなかったです。 100~120を3時間おき目安にあげてるのですが、足りないみたいで次のミルクまで泣く事が多いです。 どのぐらいのミルクをどのぐらい間隔…
パーソナリティ障害です。現在3ヶ月の赤ちゃんを育てています。鬱気味で、朝起きられません。薬は精神安定剤(アルプラゾラム1日3回)のみ服用しています。 慣れているお薬なので、朝起きれなくなるはずがないのに最近朝が本当に辛いです...。 完ミで育てていて夜間の授乳はなく…
完ミの方に質問です! いつ頃ミルク卒業されましたか??
哺乳瓶の乳首について🍼 今7ヶ月の息子を完ミで育てています👦 ミルクは1回に120〜220ほど、あげる時間によって量を変えています。(食いしん坊なのか、あげればあげただけ飲んでしまいます💦) 哺乳瓶は母乳実感を使っていて、今までsサイズを使っていました。200を10分くらいで…
1ヶ月ちょっとの息子がいます。 完ミで昼間は140、夜は160あげてます。飲みきります。 おしゃぶりしても、抱っこしてもおくるみさせても泣き止まないんですけど 足りないのかなって思うんですが、これ以上はあげすぎかなと思ってどうすればいいか分からないです。 昨日までは夜の…
注意!うんちの写真があります!!! もうすぐ生後3ヶ月です。ずっと完ミです。 今更ですが生後1ヶ月を過ぎてからうんちの色がずっとこの色です。これって4番ですかね? 薄いなぁとは思ってましたが、胆道閉鎖症が心配になってきました。 3番に近い4番な気がするんですが、見…
教えてください😭 1ヶ月の息子(生後43日目)なんですが、 小児科で処方されたいちぢく浣腸をしないと うんちが出なくなりました😭 ちなみに完ミです。 産院ではE赤ちゃんだったのですが、 コスパが悪いのでぴゅあに変えました。 ぴゅあに変えてから便秘になったような気もする…
母乳のやめ方について。 今、完ミにしてから3日目です! 張って痛くなった時は圧抜きしてます! 1日に1回か2回です! 全部絞らず楽になる程度に搾乳してます! これを続けていればいいんですか? それとも3日に1度、もしくは1週間に1度とか、空になるまで絞りきらないとダメと…
生後1ヶ月の息子が居ます。 完ミで育ててるのですが140mlを7.8回飲みます。 夜はよく寝てくれたり、ミルクあげて すぐ寝らない時もあって4.5時間空く時もありますが昼間は2時間でぐぜる時もあります。 これはあげすぎですか?(´・ω・`)
ミルクについてです。 生後6カ月から離乳食を開始しましたが 1歳になった今でも全く離乳食を食べません。 かろうじて食べるならBPの果物と ベビーダノンだけです😣 今は明治のほほえみで完ミで育てていますが 離乳食を食べなくても1歳過ぎたら フォロミに替えた方がいいんでしょう…
あと1週間で生後9ヶ月完ミです。率直なご意見やご指摘お願いします! 8時 ミルク200 12時 離乳食170〜210 17時 離乳食170〜210 20時半 ミルク200 なんですが、離乳食の量多すぎでしょうか? よく食べる子でご馳走様するともっとくれと泣きます😂 3回食を始めたら朝8時のとこ…
おっぱいが出てないんでしょうか? 今ミルク寄りの混合です! 吸ってもすぐ離してしまったり途中で泣き出したり、 かと思えば20分近く吸ってる時もあるし😅 もともとおっぱい出る方ではないので、ミルク多めにあげてます。張ったりもしないです🤣 そろそろ完ミにしたいんですけ…
1歳0ヶ月の娘のフォロミのあげ方を考えています。 ストローマグで全部飲むこともあるのですが、哺乳瓶の方が飲みは良いし、落ち着いて飲みます。 ずっと完ミだったので哺乳瓶に慣れてるのは当たり前なのですが、もう少し哺乳瓶で飲ませてあげても良いのかどうかなやんでます。 哺…
完ミにする決断がしたい。 1人目は病気の関係で 直母できず搾乳してましたが 3ヶ月から完ミになりました。 2人目こそは母乳を と思いましたが 低体重出生児で体重のために ミルク足そうとなり混合に。 2ヶ月になった今週からは 直母も保護器つけても拒否されます。 哺乳瓶…
生後4ヵ月の娘を完ミで育てているのですがもともとミルクをあまり飲む子ではなく、今でも一回100とかを飲むのが精一杯な小柄ちゃんです。ひどいときは60~70なんかもあります。体重もやっと5400グラムになったかな😰というくらいなんですが、一回量も少なく1日飲むのも頑張ってト…
火曜日に左上下の親知らずを抜いて、抗生物質の薬サワシリンと言うものを昨日の晩御飯の時まで飲んでいました。昨日の21時前ぐらいに飲んだのが最後なんですがもう授乳ってしてもいいんですかね💦 完ミなんですけどグズグズする時はくわえさせてて今もグズグズなので吸わせたいな…
現在完ミで育てています🍼 離乳食はあまり好まずで1日1~2回食の 1回15g程度です😣💦 このままだとフォローアップにはできないだろうな… とは思っているのですが ミルクの卒業はいつ頃した方が良いのでしょうか😭?? 同じような経験ある方やこんな子居たよ! って方はアドバイスく…
3ヶ月でも風邪をひくことはあるのでしょうか? 少し前に旦那が声が枯れて咳が出るでも熱はない という症状が出ていました 声は普通に出るようになったけどまだ咳は出ています。 長女と私はなんともないですが 次女が泣き声が枯れたん絡みがあり咳も出てでも熱はないという 症状に…
生後2ヶ月半の娘。完ミで160を5〜6回。 クリスマス辺りから夜中起きずにぶっ通しで寝てくれるようになり、睡眠不足も解消されつつだったのに、ここ数日5時前後に起き、今日は早めの3時過ぎに起きる。おしゃぶりすると目をつぶるのでそのまま寝るかと思いきや、外れたタイミングで…
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…