
娘が5時台にミルクで起きることがあり、6:30まで寝てくれない。早めに飲ませたいが、起きるのを待った方がいいでしょうか?
★完ミの方に質問です★
もうすぐ8ヶ月になる娘ですが、少し前まで夜中の3時〜4時くらいにミルクで起きていました。
最近、5時台にミルクで起きることがあります💦
起床は6:30〜7:00の間です。
ミルクを飲まずに6:30まで寝てくれることはまだないです。
5時台でもあげれば6:30まで寝てくれるんですが、覚醒して寝ないこともあるので、もう少し早めに飲ませたいと思ってしまいます。
寝ていても3時〜4時くらいにミルクを与えてしまいたいんですが、やはり起きるのを待った方がいいですかね?🤔
※就寝は19:30です!!
- ままり(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

しはるん
完ミでした🙌
うちもそれくらいのときは、20時就寝、4時頃ミルク、7時頃起床でした😃
4時頃のミルクが3時頃と早かったり5〜6時と遅いときもありましたが特に気にせず起きたらあげるようにしてました🙌
というか娘が起きないと私が起きられないというだけですが🤣💦
朝方のミルクもそのうち自然となくなり卒乳していったので、リズムもしっかりしてそうですし娘ちゃんに合わせてあげていれば良いかなと思いました😊✨
3〜4時にママが飲ませるのに起きるのも大変ですし🤣💦

むら
後10程で8ヶ月になる完ミの娘がいます👶🍼
19時半にミルクを飲んで就寝、起床は7:00です。
6時前に起きていることもありますが、泣くわけでもないので7:00までは布団にいます。
授乳・離乳食を毎日同じサイクルでしたいので💦
もし起こしてあげるなら23時とか0時とか、自分が寝る前にあげるかな…
でも夜中にミルクを飲む習慣をつけたくないので、私なら起こしません😌
-
ままり
コメントありがとうございます!!
誕生日すごい近いですね✨
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです^^
7時まで寝れるのすごいです!
夜中のミルクなしで毎日どのくらいミルク飲めてますか?
ミルクスケジュール教えてもらえたら嬉しいです💦- 3月4日
-
むら
今は
7:30 ミルク220
11:30 離乳食120〜130
ミルク80
15:30 離乳食120〜130
ミルク80
19:30 ミルク200→就寝
です☺️
4ヶ月くらいから夜起きなくなったのでミルク4回ですが、身長体重共に平均よりちょっと上めのぷくぷくちゃんです👍- 3月4日
-
ままり
ありがとうございます^^
参考にさせていただきます!!!- 3月4日
ままり
コメントありがとうございます!!!
同じ感じで安心しました^^
私、大体3時とかにトイレで起きちゃうので、そこであげたら楽かなと思っちゃうんですよね😂
二度寝して、5時に起こされるのが面倒で、それなら自分が起きた時にあげちゃえといつも思うんですが、スヤスヤ寝てる顔見たら起こせず…
そうですね!
これまで通り娘に合わせます^^
ちなみに夜中のミルクがなくなったのっていつ頃ですか?
教えていただけたら嬉しいです💕
しはるん
なるほど!確かに自分が起きたらそのついでにあげた方が楽ですよね😂
でも寝てるところ起こせないというのもよくわかります😭
うちは11ヶ月入って1週間くらいして朝方飲まない日が出てきて、2〜3週目にはなくなりました🙌
朝方のミルクがなくなったので離乳食後に少しあげていたミルクも牛乳にして、それも今では朝かお昼くらいで夜はご飯だけです😃
ままり
そうなんですよ😂
たまにめちゃくちゃ眠くて、娘が少し目を覚ましそうな時だけは無理矢理あげちゃってます笑
そうなんですね!!
そんな日は突然やってくるものなのですね😍
私も娘の成長を楽しみに待ってみます♪
ありがとうございました!!!