※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お風呂後の水分補給について、ミルクの時間と合わせるのが難しいですね。離乳食が始まっていない場合、麦茶や白湯を飲ませても大丈夫でしょうか?

お風呂後の水分補給に悩んでます💦

完ミです。
今までだいたい時間をきめてお風呂→ミルクの流れを作っていたのですが、最近哺乳瓶拒否なのかミルクを飲む量がマチマチです。
140〜160は飲んでいたのに80しか飲まなかったり、全く飲まなかったり…

そのためミルクの時間とお風呂の時間が上手く合いません…
だいたい18時台にお風呂なんですが、たとえば16時30分とかにミルクを飲ませたら3時間開いてないからミルク飲ませられませんよね?
そう言う時はお風呂後の水分補給はどうしたらいいでしょうか?
もちろんまだ離乳食始まってないので、麦茶や白湯を飲ませていいんでしょうか…

コメント

deleted user

時間が合わない時は白湯、麦茶飲ませてましたよ〜!

deleted user

満腹中枢ができてくるのでお腹張ったら飲まないし、今までの時間通りにはいきませんよ!
3時間空いてなくても何しても泣き止まなかったら飲ませてます。

麦茶や白湯でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

3時間あけて、
4時間あけて、
と書いてあっても、
お風呂とか関係なく、
欲しがったときもあげてました😂
夜ぐっすり朝まで寝る子なので、昼間に回数で稼がないといけなくて😂
なので16時半ミルクだとしたら、
18時お風呂のあと、普通に飲ませてました😂

もしくは、16時半にミルク飲ませたなら、お風呂の時間を遅らせるのは、どうなのでしょうか??🤔

TAYO

白湯あげてました!!
あと、その頃はまだスケジュール固定してなかったのでミルクの時間に合わせて、お風呂の時間変えてました☺️

のあちゃ🔰

お風呂上がりすぐに水分補給しなくても脱水にはならないから大丈夫って言われたのでお風呂あがり30分~1時間は泣かなければそのまま過ごしてます!