女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
引っ越してきたばかりで周りに知り合いもいなくてママ友か気軽に子育てのお話し出来る人いたらいいなぁと思って4カ月になる娘を連れて児童館に行ったのですが(0歳〜1歳まで参加で毎週決まった時間に集まる日があるので) 音楽に合わせていろいろ無理のない範囲でやったのですが す…
1歳4ヶ月児の子育て中ですが、ママ友がいません。 人見知りの性格なので、児童館や支援センターに頑張って行っても全くママ友ができません。最近は頑張っている自分に疲れて、家に引きこもっています。 ママ友がいる高校時代の友達は色々な所に出かけていて、子供も沢山の事を経…
児童館や子育て支援センターなどの事で教えて下さい。娘がようやく4ヶ月になりクビもだんだん座ってきたので近所の子育てセンターや集まりに行ってみても良いのかな…と思っています。 まだ3ヶ月の時に一度、覗いてみたのですが思っていたよりも月齢の大きいお子さんが多かったで…
娘の風邪が一週間以上続いてます。 咳、タン、クシャミ、鼻水があったので小児科に行ったとき、医師に「赤ちゃんのたくさん集まる場所には行くな 」と言われたのでその通りにしてました。 娘だけでなく、私も一週間以上続いてます。 二人とも今では少し咳があるくらいまで良くはな…
話し相手が欲しくて悩み😭 児童館とか行きたいけど1人で行く勇気がなくて行けてない。
児童館の赤ちゃんサークルのお土産(*^o^*)
こんにちは(^-^) 8ヶ月半の娘がいます。 これまで、一度も支援センターや児童館に行ったことがありません。 ママ友がほしいという気持ちはあるのですが、人見知りもありなかなか行く勇気が出ません(>_<) いつも、娘と二人きりで家にいますが、娘も一人遊びなどしてくれて、機嫌…
こんにちは。 6ヶ月の息子をもつママです! 質問なんですが、児童館や市などがやってるイベント事などに参加してみたい気持ちはあるのですが…ママ友ができるのかなぁー?初めての参加でも大丈夫かと思うとなかなか… 実際ママ友など欲しいです。行かれたかたどぉでしたか?
私本当駄目だなぁ 生後4カ月になる娘がいるのですが 引っ越してきたばかりで知り合いも居なくて ママ友作ろうと子供にもお友達も欲しくて 児童館やいろんな所に脚を運んでるのですが もうグループが出来てたりなかなか友達ができなくて 焦ってる自分が本当嫌>_< 魅力が無いから…
9ヶ月の男の子育て中、午前中の外出について。 初めて質問させていただきます。長文すみせん。 現在9ヶ月の男の子が居ます。 かなり動き回るようになってきているので、たくさん遊ばせてあげたいと思い児童館や子育てサロン、子育て支援センターなどにたまにお出かけしています…
いつもお世話になっております( ^ω^ ) 一歳半位のお子さんおもちのかたに伺いたいのですが、昼寝中に絶叫したりすることありますか??うちは小さい頃はよくあり治っていたのですが最近またたまにあって元々昼寝下手だし添い寝じゃなきゃいけないし、添い寝してても大絶叫して訳…
いま2ヶ月半の赤ちゃんのママです(^ω^) そろそろ図書館や、児童館などにいって、 ママ友さがしなどするべきなのかなーと、焦ってます(´ω`;) 正直人見知りは少しするほうなので、不安です。 でも、主人も私も実家が遠方なので、ママ友などがいた方が、いろいろな事教えても…
専業主婦の方、毎日子供を何処に遊びに連れて行きますか?(^^ やはり児童館が多いですか??
今の時期、児童館や子育て広場行ってますか? 行っている方は行く際に気をつけていることはありますか? 最近インフルエンザが流行っているので怖くていってませんでした。 しかし家にずっといるとぐずっちゃうので今日久しぶりに行こうかと思ってます! アドバイスお願いし…
明日児童館デビュー…どんな感じなんだろ
1歳4ヶ月の息子の夜の寝かしつけにすごく時間がかかります。 つい最近まで午前と午後2回昼寝をしてたんですが、一昨日くらいから昼寝もあまりしなくなりました。 体力がついてきたからもう昼寝は1回でいいということでしょうか? このくらいの時期だとみなさんはお子さんをどうや…
一歳半前後のお子さんで、児童館の絵本の読み聞かせや体操で、お母さんのそばではなく、前にいったり先生に話しかけちゃいそうになる子いますかー? 興味津々なのか呼んでも戻って来ないです。笑 ママのお膝でおとなしい子もいて羨ましいです…でも好奇心旺盛でいいことですよね(…
転勤になり今住むところを探しています。 千葉の海浜幕張または稲毛海岸に住んでいらっしゃる方いますか? 子供が1歳半なのですが、児童館や公園、少し先ですが幼稚園など、どんなことでも良いので口コミお待ちしております!
児童館について質問です。 生後8ヶ月の息子がいます。 児童館は毎週月曜日の出前保育の時に行っていますが、それ以外の曜日も遊びにいって良いのでしょうか? 直接児童館に聞けば良いのですが、おそらく遊びに来ても良いですよと言われると思います。 それが本心なのか表面的に…
生後2ヶ月半になります。皆さん、児童館デビューはいつ頃されましたか?インフルエンザ警報も出たので、春頃まで待ってからの方がいいのか迷っています(´`*)
人と関わるのが怖いです。 旦那が私の気持ちをわかってくれません。 児童館で感じが悪い親子に出会い私は落ち込んでいました。 挨拶をしてもそっけなくて目も合わせないその親子が来て雰囲気が悪くて辛くて帰りたいと思ったけど、息子が遊びたい気持ちを優先しその場に2時間いま…
9ヶ月の女の子を育てています。同じくらいの月齢のママさんに質問です。 お子さんは、午前中どれくらい寝ますか?また、午前中に児童館や支援センターに行く場合、朝からどんなスケジュールで動いていますか? うちの子は、6時半〜7時の間に起き、9時〜9時半くらいに眠くなるの…
児童館で今日は節分イベントでした(´▽`) 鬼がリアルすぎて子供達の大泣き祭りだったけど(笑) また1つ思い出できた♥
児童館とママ友についてです。もうすぐ1歳2カ月の息子がいます。 2カ月くらいの時から近所の児童館の赤ちゃんプログラムによく行っています。月齢別に分かれてるので生まれた時期が近いお友達が何人かできました。 都内の住宅地で周りに知り合いがいないで子育てしてる人も結構…
2歳3ヵ月の男の子がいます(´ω`*) かなりの人見知りなんです。児童館によく行って遊んでるんですが、遊んでるおもちゃを他の子に触られると『もういやだ!』となり泣きます… 行っている児童館では一定時間になるとみんなで集まって少しの時間お遊戯とアンパンマン体操をする時間…
みなさん児童館っていつからいきはじめましたか? 周りにお友達が居ないので行きたいんですけど みんな何ヶ月くらいから行くのかな?と思って 教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします✨
今、1ヶ月半の息子がいます。 現在里帰り中でもうすぐ戻る予定なのですが、戻ると友達が少ないため、色んな情報交換もしたいので。児童館や子育てセンターに通いたいと思ってます。 3ヶ月ぐらいから連れて行っていいのでしょうか?どれくらいから連れて行っていいのでしょうか?
1歳5ヶ月の男の子です。 今の状況は 家の中ではオモチャで一人遊びしたり本読んだり親の真似したりです。目も合います。笑います。 夜だけオマルでおしっこします。 元気いっぱいです。 外では公園でジャングルジムに行ったあと私を見たり、砂場に走ったあと私をみたり 元気いっ…
こんばんは(*^_^*) 子供の人見知りについて質問させてください。 うちの子は7ヶ月頃から人見知りが始まり、 1歳頃に落ち着きましたが、 1歳8ヶ月の今でも他人(特におばあさん)に 話しかけられたり、見つめられると固まります。 泣きはしませんが、固まったり、 私にしがみつい…
4月から保育園決まったんですけど、 色々教えてください!! 1歳から入園なんですけど、 慣らし保育とかももちろん、ありますが、 慣らし保育とかの前に、市の児童館とかに連れて行ったりして、他のお友達と遊ぶのを慣れさせたりした方いらっしゃいますか? あと、働く場所は、保…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…