女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今月末で9ヶ月になる娘がいます!最近昼寝を2時間半していたのですが、ここ最近1時間から1時間半で起きます(゚o゚;;午前中は児童館に行ったりしてます! これは睡眠の変化なのでしょうか? ただ疲れてないだけですかね?
越谷レイクタウンに住んでる方いらっしゃいますか?赤ちゃんサロンや児童館など0歳から遊べるまたはママさん達と交流がもてる場所ありませんか??
児童館行ってきた♡ 会話できるママさん段々増えてきたぞᐠ( ᐛ )ᐟ
週にどれくらい他の子と遊びますか? みなさん、週にどれくらい、 自分の子が他の子と触れ合う時間をとっていますか? ●ママ友と遊ぶ ●児童館に行く ●お稽古に行く 等々、、、。 1週間のほとんどを子どもと2人きりで過ごしています。 お稽古は週に1回、1時間程度で ママ…
1歳2ヶ月娘がいます。 仲良しのママ友から遊ぼうと誘われています(o˘◡˘o)いつも支援センターや児童館で遊ぶんですが、インフルエンザが流行しているので行きたいのですが乗り気になれまぜん(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 家にこもりっぱなしもだめかなーとか、でもうつりそうだなーとか悩んでます。…
1ヶ月検診が過ぎたら、少し近所を散歩や近所の児童館の0歳児クラスとか外出したいと思ってます( ˊᵕˋ )完母なんですが、皆さんどうやってお出かけしてますか?外でお腹すいてぐずっちゃったらどこでどのようにするんですか?授乳室ないとことかどうしてますか? わからないこと…
現在8ヶ月の男の子のママです。 今は寒い時期ということもあり児童館などはインフルエンザが怖いしほとんど家で2人きりが多いです。ママ友も知らない土地に越してきたばかりでまだいません。 なるべく日中はどこかに連れて行きたい気持ちもあるのですがどんな場所へ連れて行っ…
4月に1歳になる子供を保育園に預けます。今は10ヶ月になるのですが、人見知り?後追い?が出てきて私の姿が見えなくなると大泣きで旦那でもダメな状態です(・_・; 人に慣れさせようと児童館や実家にも足を運んでるんですが…。保育園に預けられるのか心配です。すぐに保育園に慣れ…
こんにちは(*´∀`) かなり限定される質問になってしまいますが…。 豊橋・豊川・湖西・浜松・岡崎に お住まいの方々にお聞きしたいです。 豊橋は ここにこ館は行ったことあります。 交通児童館はまだ行ったことなくて どんな感じのところですか? 行ったことある方がいらしたら…
2歳〜3歳の未就園の子を子育て支援センターや児童館には頻繁に連れて行きますか?毎日どこで遊ばせていますか? 引っ越しを最近したのですが、以前住んでいた地域では0歳〜2歳未満の部屋と2歳以上の部屋と別れていたのですが、引っ越してきた地域では大広間で0歳〜3歳ま…
1歳8ヶ月の娘がいます。 秋頃までは児童館など行っていたのですが、段々寒くなって咳をしている子や鼻水が出ている子が来るようになり、感染が怖くてなるべく子供が集まる様なところには行かなくなりました。 私も今妊娠初期で、移されたくないというのもあります(>_<) でも、こ…
みなさん、児童館で催されてる年齢別クラスの遊びの会みたいなのに参加した事ありますか(ˊᵕˋ)? 音楽に合わせて踊るとか、子供の交流の場だったらいいのですがママさん同士お話しましょう!みたいなのは苦手でして💧 少し前に児童館行ったら、その時間に「初めての会」ってのが…
皆さん、支援センターや児童館は利用しますか?色々試してみて、児童館によってスタッフやママ達の雰囲気等々合う合わないがあるなと感じました。皆さんはどうですか?
朝からすみません‼︎‼︎‼︎ 今日ヒマだから児童館に行こうか悩んでます💦でも初めてだからなかなか勇気が出ず、行こうか決めてないのに朝からドキドキしてます‼︎‼︎‼︎行ったことある方いましたらどんな感じなのか教えて頂けたら嬉しいです´д` ;
一昨日から突然夜泣きが始まってしまいました。 それまでは、6時間寝て授乳、3時間寝て起床のペースでした。 今は寝てから1時間毎にグズグズ言って起きます。そしてギャン泣き。 しばらく抱っこすれば眠ります。 そして、今までは昼寝もしても1~2時間だったのが夜泣きが始まって…
自分の両親には大丈夫だけど、 義両親に人見知りするって子いますか? うちの子は人見知りですが、うちの両親や児童館等では大丈夫です。 あと赤ちゃん連れの友達やママは大丈夫のようです! 外では人が近くに来るとだめなようで泣き出します。 普段あまり会わない人ならわかる…
よくストレスたまったら、支援センターや児童館などに行ってリフレッシュすると良いという書き込みを見るのですが、そういうところに行くと余計ストレスがたまる方はいらっしゃいますか?(´・_・`) 私は自分自身はわりと社交的な方なので行きたいのですが、息子がヤンチャすぎて目…
明日で2ヶ月の男の子育て中です。最近やっと余裕が出てきました。家の近所に児童館があり、案内のDMがポストにあり、お母さん友達もいないので 行ってみたいのですが、首がすわる前に行くのは ダメですかね…偏見な目で見られてしまうでしょうか…
インフルエンザ対策っていつまでしますか?予防接種は家族全員受けました。 流行る前から児童館も今年に入ってからは1度も行かず、ほとんどスーパーと家の往復です。私はマスク着用。 たまに誰もいない広い公園で遊ばせてます。
臆病な息子について 来月1歳になる息子がいます。 4月から保育園に入り、共働きフルタイム勤務の予定です。 保育園でちゃんと楽しめるかなど心配になってしまい。。 ・歩くことができますが、外では手を繋がないと大泣きします ・主人と私以外の抱っこは全滅です ・家の中でもお…
率直に男の子と女の子、どちらが欲しいですか? 私は1人目娘ですが、 2人目も女の子で年の近い姉妹が欲しいなと… あくまでも希望です。 ただ児童館等に行くと、 優しく接してくれる方は、決まって 男の子を2人育てているお母さんなんですよね。 安心感に自然と引き込まれてしまい…
みなさん児童館とか行かれてますか? いろんな場所でいろんな名前の子に出会いますよね‼ いつも行くところではあまり聞きなれない名前とかってなかったんですが、今日初めて会った子で「ふあと」くんって子がいました。 漢字どうやって書くんだろう?とか、どういう由来があるん…
ボディースーツについて。 ボディースーツは、肌着なのですか? たまに、ボディースーツ+パンツで売ってる商品もありますし… 今までは、ボディースーツ=肌着のイメージがあったのですが、可愛くてデザインが気に入ったのを購入したので、暖かくなってきたら、ボディースーツ+パ…
いつもお世話になってます☆ 児童館ってどうですか?気になるんですけど勇気が出ません(*_*)笑
日中こどもとの過ごし方について。 1歳3ヶ月になる息子がいます。みなさんは日中お子さんと何をして過ごしていますか? ご飯の時間は何時、絵本を読む、散歩などタイムスケジュール的なものを教えていただけるとありがたいです! まだ少し歩けるだけなので外で歩かせたりはして…
同居で毎日家にいるのが苦痛です。 本当はあたたかくなったらいこうと思ってましたが 児童館など赤ちゃんがあそべる施設に行こうかな とおもっています。 ただ、まだ5ヶ月なので児童館であそぶには 早いですかね。誰かに悩みを聞いて欲しくてたまりません。あそべる施設では話を…
お世話になります❗️ 子供を連れて、よく支援センターや児童館、子育てサークルに行きますが、周りのママさんとうまく馴染めません。 会話は多少ありますし、サークルで自己紹介や雑談をしたりもします。 子供同士が同じおもちゃで遊んだりしている時は、ママさんと会話したりしま…
予定時刻より早く起こされたらイライラとか、あぁ憂鬱(*_*)って思ったりしませんか? 今朝、5時半くらいから旦那が出勤準備をはじめ、風邪ひいてるので咳き込みながら家の中をドタバタ歩いていたら3ヶ月の赤ちゃんが起き始め… 赤ちゃんが鼻水じゅるじゅるしてたので吸引してい…
現在、9ヶ月なのですが噛み癖がとても気になっています。主に私と夫に噛み付いてきます。噛み癖が気になり始めたのは8ヶ月頃です。 歯は6ヶ月位から生え、今は上下2本ずつ生えています。 最初は歯が痒いのかな?程度にしか思わず、歯固め等を与えていましたが、あまり噛まず…
カテゴリーがここでいいのかわかりませんが… もともと、そんなに社交的ではないのでなかなかママ友をつくることができません。 児童館とかには行って他のママさんたちと話したりはしますか、連絡先を交換したり、お茶したりとかまでの仲になれません。 何かいい方法?ありますか?
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…