※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TaMa.h
子育て・グッズ

1歳の娘との日中の過ごし方に悩んでいます。家での時間が退屈で、児童館などに行きたいけど行動に移せず、何をすれば良いかわからないです。

1歳になる娘を育てています。
皆さんは日中どんなことをして過ごしていますか?
家事を終わらせると結局ダラダラして一日が終わってしまいます。保育園に通ってる子達は元気に遊んだりしてるのに。娘は家にあるおもちゃで一人で遊んでくれてます。たまに一緒に遊びますが、それもあっているのかわからない。
暑いから外に出ようとも思わないし、私が人とあまり会いたくないと思ってしまい、結局買い物に出掛けるだけで娘に何もしてあげてないと日々落ち込む毎日です。
もっと児童館とか積極的に行かなきゃとは思いつつ、行動に移せず罪悪感。
娘の成長のためには何かしなきゃとは思いますが何をして良いのかわかりません( ; ; )

コメント

mumimo

全く同じです😭!
私も出不精なので午前中買い物に行って
午後はお家で遊ばせたり…で
運動不足で息子がイライラしてるなあ
って時は家の近所お散歩してみたり
ぐらいしか外で遊ばせてません😢

  • TaMa.h

    TaMa.h

    返信ありがとうございます‼︎‼︎
    そーなんです。結局家で遊ばせて終わり。まだ歩くことも出来ないので、散歩と言ってもベビーカーか、抱っこひもになるので、意味があるのか?と思ってしまって( ; ; )

    • 7月8日
クロちゃん

すごい気持ち分かります😖私自身家にいることが好きなので、雨の日とか外に出れないと、「雨だから外出れないねー」と息子に言いつつ、心の中ではラッキーとか思ってる自分がいます。
でも、やっぱり息子は体力が有り余ってるので、晴れた日には公園とか児童館に連れて行きます。私も人見知りで児童館苦手なのですが、子供を遊ばせるためと割り切って行くと、気持ち的に案外楽です。
質問者さんのお子さんはまだ1歳なのでお家遊びでも満足してるかと思いますが、1歳半過ぎて走り回るくらいになると、やっぱりお家の中だと満足できてないんだろうなーと感じます。

  • TaMa.h

    TaMa.h

    返信ありがとうございます‼︎
    今の所、家で遊んでるだけでも愚図らずに良い子で遊んでくれているんですよね( ; ; )♡
    これから歩ける様になったらもっと大変か…
    今から私自身が児童館に慣れる様頑張ってみます(>_<)

    • 7月8日
ひろくん

私も一緒です❗
二人いてイヤイヤ期の息子と自我の強い娘を外で遊ばせようにも私の体力がもちません😅
幼稚園のキッズルームに行ってみてもてんやわんやで終わってしまいます😢
毎日申し訳ないと思います💦

  • TaMa.h

    TaMa.h

    返信ありがとうございます‼︎
    2人育児お疲れ様です(>_<)尊敬します(>_<)
    キッズルームに行くなんて偉いですよー‼︎
    私も頑張らなきゃなm(__)m

    • 7月8日
  • ひろくん

    ひろくん

    1人だとお手上げ状態です✋😖✋

    この前はもう途中で帰っちゃいました😢
    私も色々行けるようにしたいです😅

    • 7月8日
deleted user

今は暑いし家に居ても全然良いと思いますがもし行けるなら
児童館とかじゃなく
スーパーにあるようなちょっとしたキッズスペースとかどうですか?
児童館だと身構えちゃいますが
スーパーの小さいキッズスペースだと本当に人が来ないし子どもと2人でのびのび遊べます(笑)
私は今は保育園に行かせてますがその前まではそういうキッズスペースに行かせてました(*^_^*)
私が人見知りで児童館だとちょっと関わりとか不安だったので(笑)
ちなみにイトーヨーカドーにあるやつに行ってます(*^_^*)

  • TaMa.h

    TaMa.h

    返信ありがとうございます‼︎
    スーパーのキッズスペースもチャレンジしようと思うんですが、近くの場所はママさん会がいつも開催されてて一人で行くのも躊躇ってしまって( ; ; )
    ダメですね(>_<)今度チャレンジしてみます‼︎‼︎

    • 7月8日