




立川市砂川町付近の子育てについて🎵 今度立川市の砂川に引っ越すことになりました~!! 今住んでるところは小さい町で、支援センターも一つしかないし、アットホームでママ友も作りやすかったのですが…。 立川市は広いので、支援センターというより児童館?に行くことが多いの…
- 児童館
- ママ友
- 子育て
- 友達
- 東京都
- To be happy
- 4




生後5ヶ月未満で児童館に行かれた方いますか? いつも赤ちゃんと家で二人きりなので、勇気を出して先月と今月二つの児童館行ってみました。 引っ越ししてきたので周りに知り合いがおらず、誰かとお話出来たらいいなと思ったんですけど、どっちの児童館も既にママ友グループが出…
- 児童館
- おもちゃ
- ママ友
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7





産後何もしなくてもスルスル痩せた、または激痩せした人ら何か共通点などあるんでしょうか? 赤ちゃんが抱っこマン、毎日児童館や公園、手がかかる赤ちゃんで食事の時間がない。など皆さん共通してますか? 産後何もしなくても妊娠前より痩せたよ〜という方など、上記ことが当…
- 児童館
- 食事
- 赤ちゃん
- 産後
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰ん
- 11








富山市婦中町周辺に住んでいる方教えてください🙇♀️ 自分は富山市外住みで市の支援センターをよく利用しているのですが、婦中町に住む同じく1歳のママ友さんが近くの支援センターに行ってみたいけど勇気が出ないと言ってるため今度一緒に行けたらなと思っています💦 婦中町の支…
- 児童館
- ママ友
- 1歳児
- 富山市
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センターや児童館のおもちゃ、 赤ちゃん口に入れたり舐めたりしますよね? 出来るだけ、舐めたら、そのつどタオルで 拭いてるんですが、キリがないですよね💦💦 先日初めて行って戸惑いました💦 どうするのが正解ですか??
- 児童館
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 支援センター
- はじめてのままり
- 4

