
おもちゃは外では遊び、家では遊ばないことがあるか悩んでいます。上の子はルーピングが好きで、下の子も楽しめるか考えています。ルーピングを持っている方の経験を教えてほしいです。
児童館やキッズスペースなど、外ではよく遊んでいるおもちゃでも、家にあると遊ばないということはありますか?
上の子が未だにルーピング(ビーズコースター)が好きで、見つけると喜んで遊びます。
いずれ下の子も遊べるので買っちゃおうかなと思っているのですが、家にないから面白いだけですかね?😅
ルーピングお持ちの方いらっしゃいましたら、お子さん楽しんでいたかも教えてください😣
- ひろ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ルーピングは上の子・下の子共に好きでした‼️
下の子は現在2歳7ヶ月ですが、今も思い出したかのように自分で出してきてひたすら動かしてます☺️
確かに家にあると遊ばない物もありますが、好きな物だと家でも保育園でも同じくらい遊んでます‼️
ちなみにうちでは今はレゴがそんな感じです😊
ひろ
ありがとうございます!
そうなのですね!
保育園や児童館にあるおもちゃはあまり買わないようにしてたのですが、家でも遊ぶなら嬉しいです!✨
2歳9ヶ月だとさすがに今買っても遅いかなぁと思っていたのですが、下の子もいずれ使うでしょうし、買おうと思います🥰