
お友達の誕生日の日に、近くの児童館で遊ぶ事になりました😊 何かプレゼント的な物を渡したいのですが、皆さんならどんな物を渡しますか? うちの子は誕生日終わってるし、敢えて渡さない方が良いんでしょうか?😅
- 児童館
- プレゼント
- 誕生日
- 友達
- はじめてのママリ
- 4




ベビーサークルに頼るな、と夫に言われてます。 上の子3歳、下の子は先日1歳になりました。 間取り的にも、上の子がいることもあり、下の子を安全に過ごさせるためには家の中でベビーサークルを使ってます。 上の子が園に通ってる間は支援センターや児童館でのびのび遊んでもら…
- 児童館
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 3歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6


赤ちゃんと毎日退屈だねー!とお話ししてます(一方的ですが笑)、なんか児童館とか全然分からないんですがおすすめスポットありますか? もちろん天気を見て判断して行動します🙇🏻♀️
- 児童館
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 初めてのママリ🔰
- 2


支援センターや児童館、子供が遊ぶ屋内施設では大人は靴下履いてますか? 実際みていると、履いてる人も履いていない人もいて。 でも一般常識的には履いて行った方がいいのでしょうか? 皆さんどうしてます?
- 児童館
- 施設
- 靴下
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 8





今日は久々に児童館へこてっちゃん送ってきた🙌 いつもおやつ食べてすぐに宿題やるタイプなんだけど、金曜日だし、行ってくる?!って話したら、嬉しそうに行くー!って🤭自転車めちゃくちゃあったから友達関係心配もあるけど、揉まれて学ぶのも必要だもんね🥹🙏
- 児童館
- おやつ
- 自転車
- 友達
- sakura❁更に-10kg❤️🔥
- 0







自宅保育中のみなさん。 有料遊び場っていきたくないですか?なるべく無料で遊べる支援センターや児童館などを利用していますか? (特に考えてない人は大丈夫です。) 理由もあったら教えてください!
- 児童館
- 保育
- 無料
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5





2人目妊活お休み中です🙌🏻 児童館行くと2人目妊娠中の方、2人子供連れてきてる方居てすごいなーいいな、私も欲しいなて本当思う。 でも1年弱頑張ったけどなかなかできず🥹 連続育休も無理そうだし、今できてもいいのか?とか思うし、難しい
- 児童館
- 育休
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 子供連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月です。同じくらいの子や乳幼児お持ちの方児童館とか支援センターどれくらいの頻度で行ってますかー?今日朝3時間寝てもうお昼寝しなさそうなので今から行くか迷ってます…笑
- 児童館
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 乳幼児
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2


